タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

第53回 北海道教育大学釧路校書道研究室「白珪展」は力作揃いでした !!(その1)

会 期 平成29年12月14日(木)〜17日(日)
時 間 午前9時 午後8時(最終日 午後4時まで)
場 所 釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」1階 市民展示ホール


 11 月初旬に案内葉書が届いて、心待ちにしていた北海道教育大学釧路校書道研究室の「白珪展」が昨日開会になったので、本日 10 30 分に会場を訪れた。受付の学生お二方を許諾を得て写真撮影。

 会場を何度も行きつ戻りつして気に入った作品をカメラに収めた。第1回アップは、力作揃いの中からどれを選ぼうかと迷った末に、独断と偏見に基づいて、まずは篆書2作品。小平澤涼太さんの漢字創作「泣鬼神」と、吉岡咲季さんの大字創作「安以楽」に決めた。

 両作品とも、漢字の造形の面白さに加え、制作者の思い入れが良く表現されていて好感が持てた。次回は「臨書」2点をアップする予定。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「学芸文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事