タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

≪鶴居村「酪楽館」のゴーダチーズが全国準最高賞(11年)≫

P1220214P1220219 釧路管内鶴居村振興公社運営の農畜産物製造・体験施設「酪楽館」で製造されたゴーダチーズ<鶴居シルバーラベル>が、第8回オールジャパン・ナチュラルチーズコンテスト(中央酪農会議主催・東京・11月24、25日開催)で二回連続準最高賞を受賞したと聞いて、十二月十日朝、最低気温氷点下14.0℃まで下がった寒気の中を、女房運転で鶴居村まで車を走らせた。
 目的の「酪楽館」は、財団法人日本野鳥の会の<鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ>と隣接していて、まずは、駐車場から観察場に向かいタンチョウの写真を撮った。
P1220215_2P1220229_2 三脚上に巨大な一眼レフカメラが並ぶ中で安物のデジカメを構えるのにいささか気後れを感じないでもないが、ま、安物でも値段以上の写真が撮れることも多いので、気にかけないことにしている。低空飛行で着地直前のタンチョウはよく撮れた方だろう。
P1220231P1220234 「酪楽館」の建物正面上部には受賞を祝う看板が掲げられ、それを見上げながら中に入った。準最高賞を受けた<シルバーラベル>は熟成期間3か月未満、金賞を受けた<鶴居ゴールドラベル>は6か月以上、優秀賞を受けた<リーレ・ツルイ>は6か月未満だそうだ。受賞の三品目を購入する予定だったが、<シルバーラベル>しか在庫がなく、コンテスト出品外の他の二品目を合わせて購入し引き上げた。 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「社  会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事