![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3d/3dd040186a62515b8100bc4756b12826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/cdddb150229e6105e629362c151a0bc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/2b3a6cc41ebfce06c8f90de3c9f07eda.png)
※ 画像上段は、 4月 15 日午後3時 45 分撮影。
※ 画像中段は、 4月 15 日午後5時 30 分撮影。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝更新。
※ 画像中段は、 4月 15 日午後5時 30 分撮影。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝更新。
4月 15 日、 曇り、最高気温 6.1 ℃ 。 北海道東部では所によって、朝の天気予報で雪マークが付きました。 それでも頑張って、 一級河川庶路川上流にギョウジャニンニク採りに行ってきました。
壱号橋七ノ沢から支流三ノ沢に移動、さらに五ノ沢へと三個所に入りました。 いずれも斜面に雪が残り沢底が氷で覆われる悪条件の中で、 根性を発揮して、 上掲画像のごとき上物をなんとか手にしました。
今宵は収穫の一部を酢味噌和えで食し、 釧路市で唯一の蔵元 ・ 福司酒造 ㈱ の生酒を飲みながら、 一日の疲れを癒すと同時に、 新型コロナウィルスを撃退する鋭気を養いました。