オンコ⑤(樹高3.2㍍)は、好天に恵まれ、連日の暑さにもめげず九月八日から十三日午前(九日は写真取材)で終了したが、オンコ⑥は我が家の庭で最重量級(樹高3.0㍍)のうえに、雨天や朝露に妨げられ、十四日から二十二日まで日数がかかった。
大ぶりな木の剪定の苦労もさりながら、このオンコ⑥は、五年くらい前から生え際に癌腫病が発生し、次第に大きくなるので、思い切って鋸で切り落とした。長径25㌢の大物だった。鋸の切り跡は平坦なので、鑿で緩やかな凹凸をつけ不自然でない形にした後、タック特製の防腐用被覆材をコーキングし作業終了。もっと小さいうちに処置すべきだった。退職して毎日が日曜日のはずがとんだ見込み違いで、毎日仕事に追われ一日伸ばしした結果、処理に手間取ることになった。
十五本のうち六本終了でまだ半数にも達しないが、残りは二本以外は小ぶりなので、実質的には三分の二終了と言ってよい。精神的重圧から幾分解放されホッとしている。
最近の「園 芸」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事