
<ホシアンズタケが撮れたよ (29日)>
<ヤチダモの倒木に発生したホシアンズタケの幼菌> <ホシアンズタケの成菌のヒ...

<ミヤママタタビの両性花と雄花>
<カツラの太幹に巻き付いたミヤママタタビ> <ミヤママタタビの両性花> ...

<道内23信金の2015年3月期決算>
<北海道内の信金の2015年3月期決算> 金額の単位は百万円、自己資本率は%、カッコ...

JR北海道の線路の第4種踏切で事故多発
<2014年11月16日付『讀賣新聞』第31面の記事の見出し参照>記事前文の要旨: JR北海道が持っ...

<ツタウルシの雄花>
<樹木の切り株の上を這うツタウルシ (6月 13 日撮影)><樹木の幹を這い横に蔓を伸ばしたツ...

<釧路の額縁職人の「アート工房」>
<6月 10 日付『北海道新聞』夕刊・第8面の記事の見出し参照> <「アート工房ささき」...

<釧路の画家・三人展 (23~25日)>
<会場の版画展示コーナー><私が選んだ油彩画1作品 「水辺」> <私が選んだ版画2作...

<予期しないキノコが (15日)>
<ミヤママスタケの表と裏> <イヌセンボンタケ> <ホシアンズタケ> 6月 ...

<父の日あれこれ>
<次男から届いたミニバラの鉢植え> <長男から貰った好物の豆...

<越冬保存の大輪ダリア2球を第3花壇に植えつけ>
<第3花壇に植えつけた大輪ダリア「大恋愛 (赤) 」2球> 昨年の秋、降霜後に花壇から掘り...