ニコチャンマネーメイク

株式売買などのマネーメイク日記。

新型コロナウィルスワクチン接種で、東区名島の池田小児科内科クリニックに

2022-12-01 13:11:53 | 資産運用日記

今回は、新型コロナウィルスのワクチン接種で、福岡市内東区名島にある池田小児科内科クリックに家族と行ったお話になります。

 

 

上記は2022年12月1日の木曜日11時35~45分のワクチン接種予約で、20分前に到着して、駐車場の空きが3台くらいだった感じを撮影。

 

まず国道3号線からフォルクスを目印に入って、次にコンビニ角から左折して行ったのですが、後続車が2台以上ある感じでハザード点けて左に寄せ、先行させたいと思ったら、後ろの車も駐車するみたいでした。

 

写真右側から2番目に駐車したのですが、後続車は真ん中あたりに、もう1台は1番右に駐車された感じでした。

 

あくまでもこの日の事例ですと20分前でギリギリという感じでしょうか。

 

 

上記は出入り口から入ったレセプションです。 「新型コロナのワクチン接種で予約した〇〇です」 と伝え、問診票を出して、体温測定となりました。

 

病院で使われるテルモの体温計で自宅と同じなので助かりました。

 

 

こちらは出入り口にある発熱は予約制という案内です。

 

 

こちらは、インフルエンザワクチン接種の案内で出入り口前にありました。

 

 

上記がクリニック前の景色で発電所通りとなっているので、発電所でしょうか。

 

 

上記はコンビニ角から左折した時に見える左側の看板で、これを目印に左の建物側の駐車場にハンドルを左に切ってバック駐車する感じになります。

 

ミニバンほか、乗用車の縦尺の長い車でも余裕があり、ミニバンとかよく幼児のいる家庭の人が乗っているので、駐車しやすい感じはありました。

 

 

上記は出入り口から入って左側にある待合室で、窓が換気の為に開いているので、写真右のパーティションで仕切ってある前の待合室で座って待ちます。

 

 

上記は出入り口から入って左手のパーティション前側の待合室になります。 奥に進みそのまま右に曲がったところにトイレがあり、洋式が大人用と幼児用の2個だったと思います。

 

小児科ですので、赤ちゃんを連れた若いママさんとか多い感じで、発熱で来るケースも想定内になるので、ワクチン接種では微妙かなあ~ と思ったりしましたが、ワクチン接種で来た人と赤ちゃん連れて来た人と半々くらいでしょうか。

 

小児科内科ですので、看護師さんも丁寧親切な感じで、先生も良かったと家族が言っていました。

 

最初に到着した時には、もうワクチン打って待機しているだけという人も結構いらっしゃいましたので、中は一杯という感じでしたが、私のようにタバコを吸う人ですとクリニックの駐車場の車の中で吸ったり、車内で待つという事もできましたので、外気温9℃でも全然大丈夫でした。

 

ワクチン接種は意外と早く済み、当日は傷みも出ないのでそのままディスカウント店に買物に寄って帰りました。

 

■名島の池田小児科内科クリニックに車で行きやすいのか■

 

国道3号線(片側3車線道路)を走り、名島橋を渡った所にあるフォルクスを目印に左折し、飛行場みち(片側1車線道路)を走り、右手にミニストップを目印に発電所通りに左折して道なりに行くとすぐに左手に池田小児科内科クリニックが見ます。

 

後続車があってもハザード点けて先行してもらえば、普通車でも楽に離合できる車2台通れる道路幅ですので、万が一駐車場がいっぱいでも送り迎えの場合はそこで待っていれば空くかなあ~ と思います。

 

L字型の駐車場という感じなので、手前側で待てば空くのも見えやすい感じ。

 

帰りは、Uターンせずに、駐車場を左折で出て道なりに走り、最初の交差点で左折すれば都市高速の下に出るので左折すると国道3号線側の名島橋と平行する橋(片側2車線) を走り、橋を渡った最初の交差点で左折すれば、最初の国道3号線に戻れます。

 

強いていえば、都市高速の下の道に入ると、1番左側は都市高速の入り口の坂なのでそれに乗らないという事くらいでしょうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナポイントで、健康保険証と銀行口座登録分D払いポイント加算されました

2022-11-27 17:04:30 | 資産運用日記

前回2022年11月23日の祭日水曜日にマイナポイントで、健康保険証と銀行口座登録分のD払いのポイントが加算されないので、チェックしたら未申込となっていて、申込したらポイント確定済みと変わった分が加算されたお話になります。

 

 

上記が2022年11月26日のお昼頃に加算が確認できたスマホの画面です。

 

ⅾポイントが、前日まで¥1,600くらいだったのが、突然¥15,000分加算されて、¥16,639となった感じでした。

 

26日に変わった夜中にもチェックしたのに、なぜか11時過ぎにチェックしたらこんな風に変わっていた感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブン銀行ATMで入金トラブル、セブンイレブンで両替

2022-11-27 16:38:49 | 資産運用日記

今回は屋根なし月極駐車場の駐車場代が引落になるので、セブンイレブンに行き、セブン銀行ATMで入金しようとしたら、5千円札が1枚入金できないので、セブンイレブンレジで両替してもらいました。

 

まず、屋根なし月極駐車場に移動する事になり、面倒なのは、保証会社に入会しないといけないとの事で、自動引き落とし設定にしないと貸さないと言われてしまいました。

 

それが27日の引落になっているので、今日は11月27日の日曜日なので、明日引落になると考え夕方セブンイレブンに入金に行きました。

 

それでATMに5,000円札3枚と1万円札1枚と、1,000円札5枚の3万円入金したら、5千円札1枚だけが返される。

 

何度やっても入金できないので、取り消しを押してレジに行き、外国人店員に、「こっちの5千円札1枚だけがどうしてもATMでエラーとして弾かれ、こっちはOKなので、この千円札5枚とこの5千円札を1枚を1万円札に両替してほしいのですが」 と言ってみたら、通じたみたいで、レジの入れてと言われ、入れたら1万円札が出てきました。

 

その後、ATMに並びまた入金したら、全部OKでした。

 

理由はよくわからないのですが、セブンイレブンのセブン銀行ATMで5千円札を入れると弾かれる事が今年何度かあって、面倒くさい感じがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珠肌ランシェルが特別価格で買えませんでした

2022-11-23 22:16:46 | 資産運用日記

今回は読売新聞の11月23日の朝刊のテレビ番組欄の右に、珠肌ランシェルが初めての方限定特別価格で買えるという広告を見て電話したら、NGだったというお話になります。

 

 

上記は11月23日のテレビ番組紹介の右に掲載された広告の写真です。

 

乾燥による小じわなど目立たなくするという卵の薄皮の卵殻膜中の酵素を活かしたオールインワンジェルという商品で、通常価格税込¥5,500が、初めての申込の方限定で、60Gの1カ月分相当1個が、税込¥990となり、別途送料¥756で買えると書いてありました。

 

家族に頼まれてスマホから電話したら「ランシェルの注文ですね」 と切り出されたので専用ダイヤルかと思いますが、「珠肌ランシェルの注文をしたい」 と言うと、名前と電話番号を訊かれました。

 

その後1個だけ買いたいと伝え、クレジットカードでアメックスとかで決済しようと考えたのですが、「定期コースがあります」 と言われ、「いえ、1個だけ買いたい」 と言ったのに定期コースのお話が始まりました。

 

1個だけ買えると書いてあるので、1個だけ買いたいのですが、なぜか2個と化粧水セットの8千円ちょっとになると話されましたので、「日本語も通じないみたいですので、もうキャンセルしてください」 と伝えました。

 

世の中には自分で電話で注文するのが苦手な人もいると思う。

 

頼まれて買うというシュチュエーションで、お母さんに頼まれた小学生3年生くらいの子供でも、卵にはアレルギーとかあったりするわけで、化粧品のように肌に塗るものであったり、サプリメントのようなものだと下痢をするようなケースもあるので、1個目はお試し価格で提供するような売り方がある事くらいわかると思う。

 

仮にもしも、それを塗った事で肌に赤みでも出たら、やはり顔なのでちょっとそれ以降使わないケースもあると思う。

 

生活がキツキツでカツカツで、みたいに生活に困っていると相談しているわけでもないのに、それがお得になると言う。

 

小学のガキじゃあるまいし、1個試してみて問題なければ1個1万円でも注文すると思う。

 

2個セットの定期コースでしか売れないのであれば、最初からそう広告に書いておかないと頼まれて買う人は板挟みになってしまう。

 

どうして読売新聞にそんな買えないものの広告が掲載されているのか? という広告稟議の面もよくわからない。

 

今日は祭日なのですが、「こんな風に読売新聞におとり広告みたいなものが載っていました」 と議員さんにメールも書いて送った感じの残念な1日でした。

 

世の中には、ナッツアレルギーであったり、卵アレルギーだったり、そんな人がいたりする。

 

アレルギーは病気でなくて体質なので、小さな頃の生活環境とかでそうなるといわれていて、アレルギーのない私の場合、買い物とか頼まれた時にその辺はわからないので、1個だけ頼みたいとなる。

 

最初から1個だけ売れないのであれば、2個セットの定期コースを1度申込されて、その後いつでもキャンセルできますときちんと書けば済む話だと思うのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナポイントで、健康保険証と銀行口座登録で今だ加算されない件

2022-11-23 18:55:49 | 資産運用日記

今回は、マイナポイントで、健康保険証と銀行口座登録をしたのに、なぜか今だマイナポイントがもらえない件でスマホアプリで確認したら未申込になっていたというお話になります。

 

 

上記はスマホでアプリ、マイナポイントを開いた画面で、「申込状況を確認」 というのをタップして、確認する画面に進み、マイナンバーカードを読み込む前に暗唱番号4ケタ入力してから進む感じになりました。

 

 

なぜか未申込になっていたので、健康保険証と銀行口座登録の申込をタップしたら、①DoCoMoのマイDoCoMoのIDと、②パスワード、③電話番号下4ケタ入力の3つを入力した後に、再度申込状況をタップしたら、付与確定になっていました。

 

健康保険証と連携させるウェブサイトとかあったと思うのですが、そこで申し込み完了になっていてもマイナポイントは付与されないみたいでした。

 

後銀行口座登録も、よくブログ記事などで「俺はこう申込した」 という記事を見て真似た時に「完了」 と出ていたので安心していたのですが、それも未申込になっていたので、気をつけた方が良いみたいです。

 

プログラムのバグかなあ~ と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン接種で、二宮医院に行ってみた

2022-10-25 17:08:43 | 資産運用日記

今回は、新型コロナウィルスのワクチン接種券が郵送されてきたので、その郵便物を開けてスマホでチェックしたら、二宮医院が空いていて、残り枠1名となっていたので予約しておきました。

 

まず、前回のワクチン接種で、中央体育館に行ったのですが、モデルナ社製となりました。

 

交錯接種が良いといわれているので、「ファイザー製」 を接種券が届いてすぐにスマホで検索すると二宮医院で残り枠1名と書いてあったので予約しました。

 

 

上記が病院前の来院者専用駐車場です。 全4台のうち、1台は軽自動車用となっていました。

 

15時30分~16時30分という予約だったのですが、15時15分にはもう到着してしまった感じで、車内でタバコを吸ってから院内に入り、受付でワクチン予約していると言うと、問診票と体温計を渡されました。

 

「車を駐車場に入れたのですが、何か書く紙とかありますか?」 と訊いてみたのですが、そういったものは二宮医院ではないとの事でした。 メダルとかそういうのもありませんでした。

 

病院に限ったわけでもなくて、どこかの店舗とかにお客様駐車場があると、そこに置いたら一声かけ、「こちらに車番の4ケタだけ書いてください」 という事があったりします。

 

その問診票とか書いて受付に出して、トイレに行くと洋式トイレ3室という感じのトイレで、院内全般含めクリニックという感じで小綺麗な感じでした。

 

その後、「血圧測定します」 と言われ、看護師さんが、「病気とかないですか?」 と訊かれるので、「何もありません」 と答えました。

 

「もう1度測定します」 と言われ、「帯状疱疹のワクチンとかもやっていますよ」 なんて感じで言われました。

 

個人的に、「みずぼうそうとか子供時代にかかった事がないので、子供の時にかからない人は、大人になって感染しないと思うなあ」 と思ったりします。

 

その後、中に入ると5人くらい看護師さんが居て、ワクチンを打つ。 「当院では、患者さん取り違え防止のために顔写真撮影します」 と言われ、マスクを取って撮影。

 

その後待合室に行き、テレビを観る。 「もう15分とか経ったのではないか」 と思い、受付に行き、「もう待機時間は良いですか」 と訊くと、「待機時間は30分で、それが済むと先生に診てもらいます」 と言われました。

 

その後診察室に呼ばれ、男性の医者に「具合悪くないですか?」 「何か健康に関しての相談ないですか?」 と訊かれ、「特にありません」 と言って終わり、受付で「もう良いですよ」 と言われ、帰りました。

 

ワクチン接種に行っただけなのに、顔写真撮影され、電子カルテ作成までいったみたいなので、人によっては、合わないのかもしれません。

 

小学校の隣にあるので、15時台に行くとちびっ子が周辺にたくさんいて、駐車場にバック駐車する際にやや気をつけた方が良い感じはありますが、空いていたりするので車で行きやすい病院とも言えます。

 

よく「何か病気していませんか? 過去にした事ないですか?」 と訊かれ、「何もないです」 と言うと「ほんとに?」 という疑惑の目で見られる。

 

でも、医者を目指した事のある人は病気とかしないと思うのです。

 

第1に、体が弱いと医者に向かない。

 

第2に、患者に幼児とかを相手にすると、上手く言葉が言えない人がどうしても混じるので、”察するスキル” がないと、うっかり何かやらしてしまう。 子供とかって意外と簡単に死んじゃうようなところがあるので、小児科を避ける医者は少なくないと思う。

 

少なくとも、小学生くらいの頃には、体が丈夫で、察するような空気を読むスキルがあるという感じがないと適性の面で向かないと親とかが判断すると思う。

 

もし、適正に問題が無くて、自分の意思でコースアウトした場合、適正はあるわけなので、「本来誰か人が病気で苦しんでいるのを助けるようなスキルを全部自分の人生の為だけに使っているようなものになるので、病気はしない気がするのです」

 

私は福岡市立の幼稚園から、福岡市立の小学校に進んでいる。

 

幼稚園時代から、いつも黒塗りの送り迎えの運転手のいるような子とつるんでいた感じですが、その子のお母さんは、「私立の小学校とかに通わせると、その子は周りのお金の持ちの子だけを見てしまい、世界観がダメになるから」 と言っていたと思う。

 

たぶん、私立のお金持ちの子だけが通うような学校に通い、大人になった時に、普通の家庭の子とか、貧乏な家の子とかを知らないと、会社員になってもそこでうまく人間関係を構築できなくなると考え、幼稚園とか小学校までは福岡市立の貧乏人が溢れている学校に行かせるのだと思うのです。

 

後は、お金持ちの子だけが通わないと、貧乏な家の子とかから病気が流行るとかあると思う。 体調管理ができない子がいる程、感染症とかに感染するリスクが高くなると思う。

 

私は小学生時代に、学校に行ったら、教室に他に1人の男の子しかいなくて、担任の先生が、「インフルエンザに感染した人がみんな休んでいるので学級閉鎖となりました。 しかしお前らは病気とかしないみたいで何も考えていないみたいで良いよなあ~」 と言っていた。

 

「おい三之橋、お前半ズボンとか履いてなめているのか」 と言うので、「お母さんが間違って洗濯したみたいで、これしかありませんでした」 と言ったら大笑いしていました。

 

福岡市立の小学校とかに通うと冬とかにいつも「インフルエンザが流行っています~」 みたいにいつも当たり前のように学級閉鎖とかある感じ。

 

子供は免疫機能が未発達なので、子供時代にそんな環境下で暮らし、感染症にかからないという結果から、想像した時に、大人になって免疫機能とか発達した時に感染しないような気がするのです。

 

大学を卒業して、新社会人デビューした時に、会社で「インフルエンザにかかって」 とか休む人見た事ないじゃないですか。

 

「体調管理は自己管理」 と大人になると急にそんな事を言うので、子供時代から管理できている方が有利な世界だったりする。

 

どこかの上場企業に入社し、そこでインフルエンザとかを社長に移してしまえば、一生出世とかできないような気がするじゃないですか。

 

大人になった時に、「1年間に何回病院に行きますか?」 と訊かれたら、基本0回じゃないですか。

 

そんな感じなので、病院のシステムが今だよくわからない感じ。

 

市立の幼稚園とか小学校って送り迎え禁止じゃないですか。

 

幼稚園生の時って、近所の子が近くの子を誘い、家の並びでグループになり、登園下園するみたいなバディシステムになっていた。

 

でも、黒塗りの運転手付きの車で送り迎えしていた子とかがいて、たぶん誘拐されないような家の子だと思う。

 

「そんなお金持ちの子がどうして私立に行かずに市立の小学校にいくの?」 みたいに不思議がる人がいたりするのですが、普通に考えた場合、生活保護とか給食費踏み倒すとかの家の子がろくでもないようないじめっ子だったりするので、その人種のるつぼに我が子を投げ込み、環境に順応できるのか? をチェックしているのだと思う。

 

12歳までにできれば、大人になってどこかの上場企業に入社しても、できそうじゃないですか。

 

ただ、お母さんの方は心配するので、その学校にどんな子が通っているのか? みたいな閻魔帳みたいなものを持っていて、「同じクラスの三之橋は、建設屋なので仲良くしなさい」 と刷り込むのだと思う。

 

たぶん幼稚園生とかにロールモデルを自分で選定できないと思うので、「あの子とまず仲良くしなさいね」 と情報を元に我が子に指導している感じなので、よく考えてみたらストーカーみたいに人の事を知っている感じは怖いのかもしれない。

 

お母さんって、「友達を家に連れて来なさいね」 と我が子に言って、そこで遊びに来たらケーキとか出して、たぶん胃袋からその子をわしづかみにする感じで、ちびっ子は賄賂に弱いのだと思う。

 

家に帰ると家族が、「二宮医院って車置けたの?」 と訊くので、「小学校の隣で、そこに15時台に行くというシュチュエーションで、普通車の運転する人はちびっ子が多いのでバック駐車しづらいとか考えて車で行かないと思うので、車で行ったら、余裕で置けたよ」 と話しました。

 

「雰囲気はどう?」 と訊くので、「この前行った八木病院と同じような感じで受け付けの人とか愛想よかったよ」 と話しました。

 

「みんなワクチン接種の人なの?」 と訊くので、「自分だけしかワクチン接種の人はいないみたいで、後は若い女性とか多くて、“風邪をひいた” みたいに歩いて来ていたので近所の常連さんみたいだった」 と話しました。

 

一般的に若い女性が風邪でもひいて、ちょっと具合が悪いので診てもらおう~ と病院に行く場合、あまり汚い病院とか、変質者っぽい先生の病院とかキショイと感じて行かないと思うのです。

 

そんな感じで複数若い女性とかが1人でふらりと来ていたという感じがあったので、良い病院ではないかと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コカ・コーラに自販機のクレームの電話をしてみた

2022-10-22 20:13:13 | 資産運用日記

今回はコカ・コーラの自販機で買った商品で不満があったので、カスタマーセンターにクレームの電話を入れてみたお話になります。

 

 

上記は10月22日16時31分に自販機を撮影。

 

暑いので冷たいものを買おうと近所の自販機に行き、1番上の棚になる冷たいものを押したら、「あれれ、何だか熱い」 となりました。

 

今日のお昼に買いに来た時に上から2段目に、”温かい” となって、準備中となっていたので、それまで冷たいものが温かいに切り替えたのだと思った。

 

お昼に冷たいものを買い、「ちょっと生ぬるい気がする」 と思ったのですが、補充したばかりなのかと思った。

 

でも、熱いものが出たわけで、それ以上小銭持っていないので1度家に帰ってお金持ってきて、もう1度冷たいものをおしたら、温かいものが出てきた。

 

ポケットからスマホを出して、自販機の右下に書いてあるカスタマーセンターに電話して、管理識別コードを言った。

 

そうすると、「三之橋さまは3本買われたわけで、返金処理を」 と言われたので、「返金はしなくて結構ですよ」 と言いました。

 

私の苦情相談内容は、「温かい飲み物が欲しくて自販機で買い、冷たいものが出てくれば家に持ち帰り小鍋で温めれば飲める。 でも、冷たい飲み物が欲しくて、温かいものが出てくれば、それは家に持って帰り冷凍庫に入れても冷えるまでに時間がかかるので何とかしてほしい」 というものでした。

 

「明日になると思いますが、点検に向かわせます」 と言われました。

 

夜にウォーキングから帰る時にいつも冷たいものを買って帰るのですが、なんともう直してくれていました。

 

土曜日なので、ご無理を言って申し訳ございませんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しのご挨拶

2022-10-03 18:31:35 | 資産運用日記

引っ越しをするとご挨拶をいただきました。

 

ずっとリフォーム工事が続いた某賃貸マンションにお住まいかなあ~ と思うお姉さんより、「もうすぐ1丁目の方に引っ越すするので、元気でね」 とご挨拶をいただきました。

 

下町では、お名前も存じ上げない人から「こんにちは」 などご挨拶を頂戴しますが、今回は引っ越しのご挨拶を頂戴しました。

 

今までありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミエールで卵が欠品していた

2022-09-29 18:33:07 | 資産運用日記

今回は、ルミエールで卵が欠品していたお話です。

 

 

上記は9月29日13時00分に、家族と買い物に行き、「あれれ、卵がない」 となりました。

 

そばで作業されていたスタッフさんに、「卵の茶色のがないのですが」 と訊いたら、「担当者が発注するのを忘れてしまい、入荷は明日になります」 と言われました。

 

それで、「明日また出直すしかないね」 と話しました。

 

 

上記は9月29日13時08分に、なぜか納品されていました。

 

先ほどのスタッフさんに、「卵納品されたのですか」 と訊くと、「今入りました」 と言われ、買う事ができました。

 

発注し忘れて一時的に欠品してもすぐに納品されるみたいでした。

 

 

ルミエールでは、高齢者の年金生活者とかの支援で、あんぱん¥59(税込)とか人気あります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筥崎宮の放生会の駐車利用だけはご遠慮ください

2022-09-09 21:30:40 | 資産運用日記

毎年9月12日~18日まで福岡市東区の筥崎宮にて、放生会という夜店がたくさん出るお祭りがやってきますが、便利過ぎて駐車だけする人がいるみたいというお話になります。

 

 

ボックスタウン箱崎のお客様駐車場に、「放生会の為の駐車だけのご利用はご遠慮ください」 という看板が設置されていました。

 

福岡市民の定番として、会社での仕事が終わると、天神地区とか博多駅前のオフィス街から車で国道3号線を下り香椎方面に走り、そこにあるボックスタウン箱崎というショッピングセンターに駐車する。

 

ボックスタウン箱崎には、お客様自走式立体駐車場だけでも400台ありますが、ゲートがないので無料となっています。

 

彼氏が彼女を乗せて、ボックスタウン箱崎に行き、軽く食事でもしてから、国道3号線から筥崎宮の参道に入って本殿に向かう。

 

夜店がたくさん出ているので、彼氏と彼女が金魚すくいをする。

 

「今日は楽しかったね~」 と言って、ボックスタウン箱崎に戻り、安売り王ルミエールで売っている水槽セットとかを買ったり、家電などバカ安なお宝を探すというのが定番だったりします。

 

お祭りというのは、人がごった返すので、トイレとか混み合うとかあるので、彼氏が彼女の事を考えショッピングセンターとかに駐車してという人が多い。

 

ロケーション的には下り車線となるボックスタウン箱崎側か、後は上り車線側となるマックスバリュー(ここはゲートがあり有償駐車場) あたりに駐車して3号線側から歩いて夜店に向かうのがお勧めコースとなります。

 

ただ、駐車場が無料ということで、駐車場だけを利用しようと考える人が少なくないみたいです。

 

お祭りは、市営地下鉄で行くという選択肢もありますので、まあ駐車場だけのただ乗りはご遠慮してくださいね。

 

ルミエールの店内にある、①入口入ってすぐに右の酒店、②レジから左の奥のドラッグストアは、それぞれそこで会計する点にご留意ください。 ドラッグストアも安いのですが、20時に閉店となります。

 

ボックスタウン箱崎にあるお客様自走式立体駐車場は、上り下りでの曲がり角が狭い収容台数400台です。

 

運転に自信のない人であったり、高級車の大型車に乗っている人は、下り車線の1つ前のゆめタウン博多がお勧めです。 タクシーに乗り換えとなりますが、デカいショッピングセンターの立体自走式お客さま駐車場は、1台の駐車枠サイズがデカいのとカメラも豊富なのでセキュリティ面で安心だったりします。

 

よくコインパーキングの空きを探す感じで、グルグル徘徊しまくる人がいらっしゃいますが、お祭りの人の数が多いので、所々パーキングに並ぶ渋滞が発生したり、住宅と住宅の間の狭いコインパーキングでは変質者も出たりします。

 

上り車線となる、箱崎宮の敷地内のマックスバリューへは都市高速を降りて箱崎から右折してお店の駐車場に左折侵入して有料で駐車するという手もあります。

 

機械式無人ゲートの遮断機があり、駐車券をもらい、1時間まで無償、それ以降課金で、出る際にゲートの機械に駐車券を入れての精算となります。

 

男性がデートで彼女に良いところを魅せたいという場合、あらかじめプランニングで苦手な狭い駐車場を避けて、トイレも完備しているようなショッピングセンターのお客様駐車場が最適だったりしますが、近所のおじいさん、おばあさんが夜はもう車が多くて買い物に行けないとなってしまいます。

 

車で行く人、地下鉄で行く人さまざまですが、あらかじめ、スマホの位置情報を高精細カーナビ用に設定しておき、迷子になったら「ここから○○○○まで」 とグーグル音声検索すれば自動で抜け出すルートが表示されます。

 

また、お祭りで暴走族が来たり、何かと警察沙汰になるような喧嘩などもあったりします。 トラブルに遭遇したらら、ポケットからスマホを出して110番緊急通報するのがお勧めとなります。

 

管轄的には福岡県警東署となり、怪しい中華製スマホで110番緊急通報しますと、「位置情報にアクセス求めています」 と表示があり、無視して会話しますと、「通報者の現在地と、スマホの位置情報に差が生じていますので、もう1度PCを派遣する住所を言ってください」 と言われたりします。

 

そんな感じですので、お祭り会場に入る前に車野中で、普通のスマホで位置情報をカーナビ高精細用に設定しておけば、110番緊急通報で通報者の位置は自動で伝わると考えられます。 帰る際に車内でまた誤魔化すモードにして帰るのがお勧めとなります。

 

お祭りの場合というのは、パトカーとかがあちこち派遣されて待機して、現場に駆けつけられるような、都内のような感じと同じとなります。 通報者の位置情報を土地勘のない場所でうまく伝えるのはコミュニケーションスキルも必要ですので、あらかじめ通報時に警察のシステムがぶっこ抜けるようにしておけば、安心できると思います。

 

★9月12日追記★

 

 

ルミエールの入り口の入ったレジ横となる右側に、「すぐ飲めるように冷やされたお祭り用の格安ジュース」

 

 

付近の住宅街をコインパーキング探してウロウロするのも、無断駐車も周辺住人の迷惑となります。

 

 

ボックスタウン箱崎の誘導員さんでしょうか。

 

 

上記は9月12日19時30分頃のボックスタウン箱崎から見た国道3号線の上り車線3車線が渋滞気味の様子。

 

このように下り車線はガラガラという感じで、筥崎宮の放生会へのアクセスは今日も成功者続出できたようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二段階右折の不審車 - 原付バイク編

2022-09-05 16:26:18 | 資産運用日記

今回は、福岡市内を運転していて、奇妙な二段階右折でもしたいのかなあ~ という不審車、原付バイクと遭遇したお話になります。

 

 

上記が、幹線道路を横断しようと信号待ちで停止していたら、幹線道路の第1通行帯を走って来た感じの原付バイクの女性が、私の車の前に停まりました。

 

今夜には大型台風が来るという感じでの買い回りに出た感じだったので、よく台風前に気圧の変化でおかしくなる人がいるので、「嫌な予感するな」 と思いましたのでスマホで撮影しました。

 

信号機が青になりましたので、走り出したいのですが、この女性が動かないので、軽めにクラクションを鳴らしました。 半自動感知式の信号なので3秒もすれば赤に変わる。

 

クラクション鳴らしたら振り向き睨んでいたので、おじいさんによくある認知症かなあ~ と思い、左の方から抜いて横断し、後続のトラックもついてきました。

 

都市部では複雑な交差点があり、信号が複数あり、どれかが青になると、それが自分の信号だと気づかない人がどうしてもいる。

 

初めてそこを通ったことでわからない人もいるわけで、クラクション鳴らして背中を押してあげないといけない。

 

そもそも運転中に自分がクラクション鳴らさせれるシュチュエーションって、自分が邪魔しているか? 危ないよ? みたいな事でしかないのにで、振り向いて睨むというのは、まあ飲酒運転での酩酊状態のような心神耗弱状態か? 若年性アルツハイマー型認知症かなあ~ と思うので、帰った後で警察に撮影したナンバープレート情報や、服装などの特徴を連絡しておきました。

 

福岡市内、都内の港区とか、運転しているとどうしても運転できていない人を見かけるのですが、都市部では複雑な交差点があり、どの信号が自分のレーンのか? とかを自分で判断できない人がいる。

 

仕方ないので、「危ないレベルですよ」 とクラクションで教えてあげるのですが、認知症のおじいさんのように睨む。

 

クラクション鳴らされても意味が理解できないと、飲酒運転か、脳に障害あるか、みたいになってしまうので、撮影したナンバープレートなどを福岡県民条例、「飲酒運転の可能性あるものを目撃したら110番緊急通報する義務が福岡県民にはある」 などに従い、情報提供しないといけない。

 

仮にもしも若年性認知症とかであれば、今は薬があるので症状が悪化する速度を遅くはできるし、危ないレベルであればもう運転させない方が事故も起きない。

 

イチイチ、ブログに書いているのは、「そんなおかしな運転している人なんか見た事ないですよ。 その話盛っているでしょ?」 と言う人がいるので、実話を書いているだけなのです。

 

もしも、女性がおかしな運転していれば、付き合っている彼氏であったり、周りの友達が、「○○、前が見えていないので危ないよ」 と教えてあげた方が良いと思うのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回新型コロナウィルスワクチン接種 - 東区馬出八木病院と駐車場

2022-08-12 16:49:18 | 資産運用日記

今回は家族の新型コロナウィルスのワクチン接種の予約をしていたので、東区馬出にある八木病院に行きました。

 

 

まず、上記の写真が、八木病院の表玄関の右側に駐車場の入り口があり、並んでいる様子です。(8月12日の金曜日12時50分撮影)

 

カーナビとかで行く人が多いと思いますが、私の場合はノートPCで、「ここから東区八木病院まで」 と検索して、グーグルマップでカーナビのようにルート表示させていく直前に調べました。

 

国道3号線から入って途中でこう行くとなっているのですが、そのように走ると裏側の方出てしまいました。

 

それで、「何だ、昔の九大病院の方の通りか」 とグルリと回ると表側に出ました。 裏からは車1台しか通れない狭い道での、最初から表通りの車2台通れる方に行くと良い感じでした。

 

まず車が並んでいるので、家族に乗りてもらい、同じように病院前に停まっているおじいさんに、「駐車場に並んでいるの?」 みたいに訊くと頷くので、その車の後ろに並ぶように、玄関の右側の駐車場入り口に並びました。

 

裏の方に最初到着したら出口しかなかったので、建物をグルりと回ってしまいました。

 

 

最初に、もう1台あったのが動いた感じで、私が先頭から2番目となりました。(12時56分撮影)

 

 

上記が料金表です。 今私が先頭となりました。(13時00分撮影)

 

 

こちらが先頭になった時に運転席の横にある発券機で、「満車です。一般の方はお待ちください。定期をお持ちの方は入れてください」 と表示されています。(13時00分撮影)

 

空きが出ると「発券ボタンを押してください」 とアナウンスされます。

 

 

上記が先ほどの写真から進み1度右に曲がった駐車場です。 8台分くらいしかないのと、右側2台は軽自動車用、その隣は車椅子マークが1台ですので、あまり乗用車で行くのは厳しい感じもあるような気がします。(13時12分撮影)

 

ちなみに私の家族の車は左の手前のシルバーで、駐車スペース的には余裕がありました。 でも、帰りの出庫の際に軽自動車がバック駐車していてハンドル切り返しをしないと一発で出られないとかあり、前に出る車がある場合は近づき過ぎないようにした方が良さそうでした。

 

私の車の右側が救急車専用となっていたので、車内でタバコを吸い、降りてそこに来た若いスタッフの女性に、「ここ救急車用となっているのですが、隣は駐車しても大丈夫ですか?」 と訊くと、明るく笑顔で「大丈夫ですよ」 と教えてもらえました。

 

建物内の1階となる駐車場ですので、屋根があるという感じになるので、真夏とかに駐車しても車内が暑くならないので、帰りに乗り込んだ時に楽になる感じはあります。

 

具合が悪いから病院に行く。 そこで駐車場が屋根付きですと、雨が降って傘をさして歩いて行っても乗り降りは楽ですし、晴れた猛暑日でも車内が焼けない感じで、そこが良い感じ。

 

ただ、周りのは、複数の屋根なしのコインパーキングがありますので、特別屋根があった方が良い人を除き、そちらに駐車した方が早いかもしれません。

 

 

上記が、駐車できた後に駐車場の入り口から歩いて出てきて、行列を撮影した様子。(13時14分撮影)

 

 

上記が表玄関の様子。 病院前には、病院関係者専用の駐車スペースがあり、そこは一般来院者はダメで、その駐車している車の前で1度みんなが家族を降ろして、右側の列駐車場入り口に並ぶスタイルでした。 (13時14分撮影)

 

 

上記が、駐車場内に入る際に発券した駐車券です。 病院に入るとワクチンの受付が設置されていましたので、そこで消毒と検温をして、「駐車券はどちらに出せば良いですか?」 と男性スタッフに訊くと「受付で出してください」 と言われ、少し入ったところの受付で出すと、専用の機械を通され、「これで1日無料になります」 と言われました。 (13時16分撮影)

 

 

上記が病院内の様子で、リハビリテーションという写真の左側でワクチン打って待機して出てくる感じ。 トイレは、写真の中央から左に行くと良い感じでした。 (13時19分撮影)

 

まず、普段八木病院に行かない人だと、カーナビやグーグルマップで道を調べるとかあると思うのですが、なぜか裏口に誘導されてしまい、そこから見ると駐車場の出口しかない。 その反対側に入口があるのかと、車1台しか通れない道を走ると表の方に出てしまう感じ。

 

13時00分から13時50分までの予約で、10分前に到着してももう行列になっていて、隣のコインパーキングとかも全部満車でしたので、八木病院の来院者専用駐車場に並ぶしかない。

 

真夏の猛暑日ですと快晴だとたぶん私のように20分とか並ぶと暑いとかあると思うので、地下鉄+タクシーとかにするとか、車で降ろして、どこかショッピングセンターのゆめタウン博多などの立体自走式駐車場の日陰で待機する方が楽だと思います。

 

この日は、54名のワクチン接種ということで、13時前10分に到着し、家族だけ先に降ろして24番でした。

 

車は20分くらい行列で待ち、車内でタバコ吸って、車を駐車したら、もう家族が呼ばれてという感じなので、ずっと待合室で待つという感じでなかったので、待ち時間が退屈するという程ではありませんでした。

 

ただ、玄関前とかそんなに広いわけでもなくて、病院関係者とかの車の前に行列ができる感じで、隣の道路にはみ出すとかもあったりするので、混雑した雰囲気があるといえばある。

 

初めて行くと病院玄関前で家族を降ろす人と、その隣に行列ができて並んでいる感じで、待っている感じに車二「駐車場に行かれますか?」 と確認しないと喧嘩になりそうな感じでわかりづらい。

 

ただ、病院のスタッフさんとちょっと話すと、3人と話して、いずれも感じの良い人達でした。

 

車に乗る人はわかると思いますが、家族を乗せてきた送り迎えの車がまず玄関前に3台とかあって、その隣に駐車場の入り口の列となるので、前で降ろしていた人に、「駐車場に並ばれますよね?」 と降りて確認しないとわからないという面倒な感じはありました。

 

都市部にある病院の場合、来院者専用駐車場の前で30分並ぶとかあるのですが、夏場ですと急に下痢をして、お腹がゴロゴロなってトイレに駆け込みたいこともあると思うので、車1台しか通れない道に並ぶと、バックして出るということもできなくなる感じはあると思うので、まあ苦手な人もいたり、あるいは自分が具合悪くて病院で診てほしいというケースですと並ぶよりはタクシー等が良いかと思います。

 

今回は、7月26日の火曜日に別の病院に入院していた家族が退院し、その間に別のクリニックで予約していたワクチン接種が出来ずに私はスマホで変更し、ファイザー製薬のワクチンと書いてあったので八木病院にしました。

 

まだ、体調が回復できていないので、八木病院の待合室のソファーで横になってということもあったのですが、熱が出ていないとか、熱中症の反応がないので、まあ普通のワクチンですので、接種はできるみたいでした。

 

ワクチン全般、すでに高熱37℃超えとかあると、ワクチン打つことでさらに熱が出ることがあるので、熱がマズイ感じはあるものの、それ以外の衰弱系とかでは、普通に打てて、15分待機してそこでも問題起きないみたいでした(ファイザー製薬の場合ですが)

 

打って数時間後に具合が悪くなるとかもなくて、前回予約を入れて入院してしまったことで打てなかったということが気がかりとなったりしていたので、打ったら一気に安心できるみたいでした。

 

新型コロナウィルスのワクチン接種に関しては、具合が悪くなって救急車で搬送する場合、搬送先リクエストする場合、どうしても打っておいた方が感じがあると思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和西川の強冷感敷パッドを追加購入

2022-07-15 14:26:29 | 資産運用日記

前回の続きとなりますが、ディスカウント店で昭和西川の強冷感敷パッドをまた買いました。

 

 

前日にLサイズの袋を買ったのでそれをポケットに入れて持って行き「袋は要りますか?」 と訊かれ、「持っているのでりません」 と答えたら、包装紙の小さいのをテープで貼ってくれました。

 

レジ袋にはこんな感じでギリギリ入った感じ。

 

雨が朝から降りそうでなかなか降らないので、袋に入れてウォーキングして帰れば、雨が降れば底面を上にして抱えれば濡れない感じ。

 

家族が具合悪かったリする。 そういうシュチュエーションだと治ったりした時にそれを見ると思い出すとかで捨てる。 なんてパターンもありますし、寝具は高いのをずっと使い続けるのもどうかなあ~ という考え方もありますので、ワンシーズン終わって捨てることもできそうな価格で買う感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和西川の強冷感敷パッド

2022-07-14 12:37:30 | 資産運用日記

今回は、具合が悪い家族用にディスカウント店で昭和西川の強冷感敷パッドを買ったお話になります。

 

 

夜のウォーキングで、安売り王に寄るのですが、そこで”強冷感” と書いてある敷パッドがあり、隣の普通のと触って比較すると冷たさが違っていたので、買ってしまいました。

 

こういうのって、買う時に、「うわっ、これってお店で袋を買って入るのかなあ」 と考え、Amazonとかで結局買うとかあると思うのですが、意外とネット通販だと、ディスカウント店で売られている値段の2倍以上とか価格が高い傾向にあります。

 

まともそうなものだと、3,000円超え5,000円くらいの間でしょうか。

 

とりあえずこれ1個をカゴに入れるので厚みのあるだけにそれ1個でカゴがいっぱいに。

 

レジで、「これが入るような1番大きな袋もください」 と言ったら、3円のLサイズを1枚入れてくれました。

 

丸めてみたら、ギリギリ入った感じなので、そのままウォーキングしながら帰りました。

 

家族に「冷感パッドを買ってきたよ」 と使ってもらったのですが、エアコンが入っていると冷っとする感があり、寝つきが良くなるらしい。

 

サラサラした感じや、寝た時の適度な厚みとかが総合的に「買って良かった」 みたいな感じです。

 

あとは、ブルーのプラハンガーが付属しているのでそれにフェイスタオルをかけて干すのに役立つらしい。

 

自分の分と家族用と買う場合、袋を2枚買えば、片手に1個は持てる(軽いので)。

 

車で行って2枚買うのもありかと思いますが、私の場合は自分用のは今日買いに行くか~ みたいな感じです。

 

後は家庭で洗濯可能と書いてありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足場を組む工事がうるさい

2022-07-13 18:37:19 | 資産運用日記

今回は今週になり、足場を組む工事がうるさいお話になります。

 

前日の火曜日朝から突然近所にある5階建て賃貸マンションの外装リフォーム工事のような足場を組む音がうるさいという感じです。

 

 

上記はスマホの騒音計アプリなのですが、普段40デシベル静かな図書館並みと表示されブルーなのですが、金属音がすると一気にその瞬間70デシベルに瞬間で上がる感じ。(グラフ参照)

 

音がずっと安定していればまだ良いかなあ~ と思いますが、トラックの上で「あれがない」 という感じで邪魔なものを地面のアスファルトに落とし続けるとかあるのでうるさい。

 

素人かなあ~ とトラックの太陽レンタカーと書いてあるのを見ると足場専門の業者に見えない感じですが、足場を組む時に叩く音がしまくりそれもうるさい。

 

13時20分とかにトラックのエンジンがかかり、「終わって帰るのか」 と思ったら、アイドリングさせてそれが家の前のトラック2台ディーゼル音で、「えっ、まさかそこでお昼休憩なの?」 と思ってしまいました。

 

車って、エンジンの種類によっては音がうるさいとかあるので、工事でディーゼルエンジンのトラックでも乗って行けば、「今日はちょっと暑いので弁当を車で食べるかあ、でもエアコン入れると当然うるさいのでちょっと移動するか」 となると思うのですが、そんな感じには見えない。

 

工事の音がうるさい業者に感じると全部セットみたいになる感じで、その工事が終わるまで我慢するしかない感じ。

 

それで自販機でそのマンションに住む高齢者に「この工事の案内ってあったと思うのですがどのくらいですか?」 と訊いてみたのですが、「1週間くらい外装工事と書いてあった気がするが、私は読まないのでよく覚えていない」 と言われました。

 

そんな感じですので、今週いっぱいはこんな感じかなあ~ と思います。

 

都市部ですと、いつも近所で工事とかでアパートが建っているとかあるわけですが、今年が振動ドリル系とか、足場のキンキン音とかが特にひどい感じとなっていて、梅雨明けにそれが重なり、しんどいと感じている人が多いみたいです。

 

住んでいる住人は、「朝8時30分からなのでうるさくて」 とその家で1日の大半を過ごすのでしんどいと言う。

 

本来であれば、駐車禁止となってるその道路は一方通行道路なので、現場にトラック1台横づけし、その後ろにもう1台路上駐車した形となるはず。

 

でも、自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場が2年間工事となるので封鎖されているので、本来であれば出入り口となる場所に車は置けないとなる。 それが封鎖されると、「ここに駐車できるぞ」 となってしまい、普段でもうるさいディーゼル音がアイドリングさせまくりエアコン入れて休憩してしまう。

 

高校生の乗るバイクかなあ~ みたいな爆音でナンバープレートが斜めにして絶対読めないという改造で、1日に5回とか来るので、それ1台だけでもうるさい。

 

駐車場があるとそこに出入り口があるとわかるので、飛ばすバイクも少なくなるという構造ですが、封鎖されるとそこから人とか飛び出さないと見えるように変わるので、爆音のバイクとかが異常な速度で走るとかも増えてしまう。

 

「月極駐車場が工事の為に封鎖されると、そんなに工事の音がうるさいの?」 と思う人がいらっしゃるのですが、実際に工事している音もうるさいと感じることはあるのですが、実はそれ以外の「あそこは営業していないので、警察呼ばれないよね?」 みたいな感じで一気に変な車や人が来るようになってしまい、数カ月で隣人はおかしくなったように見えてしまう感じ。

 

そもそも音がする工事ですと、住民などへの配慮から「涼しくなって窓を閉める秋からスタートしましょうか」 となるのが普通かなあ~ と思ったりするのですが、4月1日からという変わっていた。

 

ご存知の方は少ないかもしれませんが、小学生くらいに社会で習うと思いますが、平安時代とかに桜が散った後に疫病が流行るとかあったので、4月の第2日曜日とかに京都では昔から疫病退散のお祭りがあったりする。

 

4月1日から屋根付き月極駐車場利用者が、屋根なし月極駐車場に移動して、その時点で「暑い」 みたいなものがある感じで、そこから数カ月後の梅雨明けとなると、しんどさが積もってしまっていたりして、梅雨明の暑さが引き金となり体調悪化した~ なんて感じの人もいる。

 

一気にそれまでの環境が悪化していくというものの中に、騒音とかがあると思うのです。

 

例えば、彼氏がハイブリッドカーに乗っているという感じですと、「だって、彼女とかを送って住宅街でマンション前で降ろすとかあるわけで、音がうるさいのはちょっとなあと考えるので」 みたいに乗る車を考える感じ。

 

でも、軽自動車であったり、ディーゼル車とかに乗っている彼氏だと、「彼女を送るとかあるのでガソリン代とかかかるから」 という理由だったりするので、優先順位が違ったりしている。

 

人は18歳の大学1年生の時に自動車学校に行ったりして免許取ったりして、周りの子が、「人間関係のトラブルの原因の1つは騒音なので」 みたいに言う人がいると、「たしかに」 と思ったりするので、それでたぶんどこかの民家の前でダラダラエンジンかけて昼寝するとかしなくなるのかなあ~ と思う。

 

でも、すべての人がそう考えるとも言えないので、爆音のバイクとかに乗っている人がいるのだと思う。

 

バイクの人って、ウーバーイーツみたいな配達の人でも、知らない家の前でエンジン掛けたまままたがって思考停止しているとか見かけるので、音の感覚が麻痺してしまうのかもしれない。

 

みなさんは見たことありますか? 

 

バイクの場合、ナンバープレートを地面に対して90度折り曲げると後続車は読めない。 最近は、150度くらい折り曲げてあるバイクがあり、ナンバープレートの裏の銀色しか見えなくなっていたりする。

 

ナンバープレートそのものがどこを見てもないバイクもある。

 

そのくらいやる改造車だと、家族で野球中継を観ていても、「うわっ、何あの音?」 と驚くレベルのバイクの音とかが通過する感じ。

 

都内で分譲マンション系ですと、賃貸物件でも管理組合がしっかりしているので、「工事は音がするので秋に」 とかになる感じ。

 

投資用マンションはすべて分譲なのですが、実際には購入者は貸し出すので、住んでいる人は賃貸なのですが、工事とかも管理組合が管理している感じ。

 

一方、一棟丸ごと所有者が1名みたいな小っちゃい賃貸物件ですと、中古とか6,000万円くらいだったりするので、ボロイのを買って、「リフォームして儲けるか」 みたいになるので、ある日工事の知らせがくる感じ。

 

都内ですと、オーナーが最上階に自宅のある賃貸マンションか、投資で販売された賃貸マンションあたりが工事とか賃借人に対して気を使うかなあ~ と思うのでそういう物件で暮らすのがお勧めだと思います。

 

投資用マンションだと、所有者でも好き勝手にリフォームとかの工事ができないとか、エレベーター使用できないとか制限あったりします。

 

「このマンション住みづらいな」 と暮らしている人が感じれば、せっかく買った投資用の価値が下がるので、管理されている感じ。

 

そういうのを考えた時に、個人の住む一戸建てとかの場合でも、誰か建設協会とかが管理して、ICTを使い、自分で登録でもしておくと、後は「あなたのお住まいのあそこでこういう工事が行われる予定です」 みたいなものが見られるようにしたら良いのではないかなあ~ と思うのです。

 

一戸建てなどに住む人の間では、お隣さんなどに出向き、「ちょっと壁のリフォーム工事をやりますので、〇月〇日から〇月〇日まで工事をします」 と住人が住人に声掛けしている。

 

これは、「騒音トラブルというのは、普段自分が挨拶したりする間柄の家から騒音が聞こえても騒音とは認識せず、ただ同じ音量でもしゃべらない家から聞こえると”迷惑だなあ” と感じる」 といわれている為、工事業者はよく依頼者である住に「お隣さんには挨拶しておいてくださいね」 と言ったりしている。

 

アパートが建築されるという場合でも、よく元請けがその近所を名刺持って挨拶して行き、お菓子とかもらえる。

 

自分が現場に普段いないとかあるわけで、下請けの業者が近所の住人に迷惑になることをしても、なかなか自分に連絡がこないということもあるわけで、最初の工事前とかに挨拶して名刺配っていく感じ。

 

アパマン経営者でも、その辺はバラつきまくる感じがある。

 

道路工事、水道管の工事、ガス菅の工事、その他リフォーム工事など、工事一覧みたいなひとくくりして住人がネットで見られるしくみにしたら良いのかなあ~ と思う。

 

住宅環境というのは、人気エリアと不人気エリアがあるように、どこか偏りが生じると思うのです。

 

工事を管理していれば、「あそこの家の前とかによく工事業者が路上に置くよなあ~ とかわかるようになるので、そこに駐車違反取締りの車を手配する。

 

バイクとかでも、偏りが生じてそこに悪質なバイクが集まるとかあれば、そこに取り締まりの車を手配して、その偏りを減らしてバランスを取れば、結果的に悪質な爆音バイクの取り締まりができるのではないかなあ~ と思うのです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする