ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
居合道瓦版(鎮心会)
才賀コミュニティセンター
高松八幡宮奉納演武
2022-09-23
|
武道
9月23日(金)田布施の高松八幡宮式年祭に於いて師匠の立ち合いで鎮心会の有志が居合の演武を奉納させていただく事となった。
本年は十年に一度の大祭との事で縁日の屋台も出ていた。初めに師匠と防府神道無念流のO七段が玉串をささげ、神事が行われた後
師匠の見守る中、奉納が始まる。
77歳の師匠他6歳~72歳神前での奉納を終え、清々しい気分で神社を後にした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
令和4年伝達講習
2022-09-17
|
武道
9月17日(土)9時30~ 過日行われた令和4年中央講習会、西日本講習会の伝達が山口市の維新百年記念公園の維新大晃アリーナで行われた。
始めに山口県剣道連盟副会長の森重八段が挨拶の後、派遣された講師の國本七段、演武の吉永七段の二名の鎮心会会員と宇部の櫻〇六段の演武により午前中伝達された箇所の確認が行われた。
昼食を挟み受審者、受審予定者の班を森重八段、助手に吉永七段が
また七段を高〇八段、助手に山中七段、五、六段を柴〇八段、低段者組を國本七段が担当され伝達された箇所の実践が行われた。
台風14号が明日には迫るとの報を受けながら、資料を基に教える先生方も習う我々も夫々確認個所を持ち帰る為汗を流す。
西日本講習参加中、居合道委員の先生から「暫定的と書いてありますが今年は審査も、全国大会も修正箇所の演武は加点されます」との言葉を思い出し
仲間と稽古!気づけば講習も閉会式の時間となっていた。来週も奉納演武他予定が入っている。コロナ等物ともせず躍動する九月もいよいよ下旬。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
公民館祭り
2022-09-04
|
武道
令和4年9月4日(日)13時~田布施町文化協会の生涯学習発表会が西田布施公民館で開催され
師匠の森重八段号令の下、子供達(7歳~12歳)の居合演武が行われた。
コロナで三年振りの開催となり、少しずつ前に進み始める。
とはいえ自粛期間も長く、稽古時間も少ない中での発表となり、
申し訳ない思いで一杯の中、子供達の本番の強さには脱帽‼
一週間前のリハーサルの時の少し不安そうな顔は輝いていた
コロナで一番先に切り捨てられた伝統文化は子供達のお陰で息を吹き返した‼
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ウィズコロナ
2022-08-28
|
武道
コロナ第七派の影響でお盆を挟んで再び町の自粛に協力していたが何とか解除!
来週の町のお祭りで居合演武する子供達の稽古も回数が少なく心配していたが、リハーサルも二回目は合格!皆感が良い。
大人も演武に出ない仲間たちもゆっりと稽古再開!
コロナは当分終息とはなりそうもないが、ウィズコロナで前に進む‼
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
御誕辰祭2022
2022-08-04
|
武道
8月4日防府天満宮に於いて菅原道真公のお誕生を祝う御誕辰祭奉納演武が本年も粛々と行われた。
来賓の先生方及び山口県剣道連盟副会長の師匠の挨拶他開会式の後神事が執り行われ、低段の部から奉納演武が始まった。
先ず先頭は7歳と7〇 歳で居合を始め、初演武の組より、、。
次に1級のコンビ!
次は中学生、高校生
初奉納のご夫妻
三段組
五段以上の演武が続く!
杖道の演武!
最後に師匠の奉納
午前九時より夢想神伝流、神道無念流、片山伯耆流、
そして前日の(アクシデントで止む無く参加できなかった無双直伝英信)などの各流派の居合と神道夢想流杖道はお昼前には滞りなく終了し、
本日YAB放送局の取材で夕方の地方ニュースにて放映されるらしい、コロナ第七派、豪雨の中の夏、奉納演武させて戴けた事に感謝‼
今年も防府市街を一望できる春風楼には心地良い風が流れていた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
伝達後
2022-07-29
|
武道
岡山の講習から帰ると伝達が始まった
子供会員は九月の発表会に向け稽古‼
米軍基地への訪問、定例稽古会、岡山の伝達講習などコロナの中でも少しずつ活動を始められた七月、
ここへ来て第7派で山口県の行事は中止との連絡があった。
来週から八月、、、これ以上影響がない事を祈る‼
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
岡山西日本伝達講習会
2022-07-24
|
武道
7月23日~24日岡山県総合グランド体育館ジップアリーナ岡山に於いて令和4年西日本伝達講習会が行われた。
開講式の後先ずガバナンス、コンプライアンス等のガイドラインの説明の後,段毎に分かれ(山口県からは八段は師匠のM重八段のみで
鎮心会のM重七段、Y中七段、K本七段、M口七段、Y永七段に他会員3名のみ)制定の新たな申し送りを学ぶ。
若い委員の先生方の居合を進めたいという意欲とベテラン受講生の先生方の守りたいという鬩ぎあい合いに今までにない講習となるが
何れの先生方からも「居合道を愛おしみ尊む」思いが胸に刻まれた。時間ぎりぎり講習の合間に先生方との交流!
役員、講師の先生方、一緒に受講した全ての先生方、そして岡山剣道連盟の先生方有難うございました!
後で写真を、とそのままになってしまった先生方、とうとうお話出来なかった先生方、
同じ空間で同じ時を共有出来た事に感謝!
コロナ第七派の中でもコロナに負けず講習が開催された事に感謝!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
岩国基地交流
2022-07-19
|
武道
海の日の7月18日(月)西日本最大基地である岩国米軍基地に居合道の演武の為訪問!
入場には数か月前からのややこしい手続きや真剣の持ち込み交渉(これは流石に断念)、
入場車両の登録、当日の書類原本携帯義務、,等コロナと数々のハードルを越え師匠と自分と鎮心会若手中心(コロナで数名限定)での交流となった
先ず国際クラブの高校生Mさんが流暢に英語で司会(居合未経験者なので概要は娘に英文にして貰うが素晴らしい司会でした)
最後に師匠が
演武の後は新聞切りのイベント!
まず刀の説明をMさんとMちゃんが英語で!
次にお手本T君がスパッと切ると大歓声!(今までで一番盛り上がったと エスコートの方の弁)
その後皆さんに新聞切り体験と相成りました
先生も切りたいと挑戦!
カメラマンの兵隊さんも体験希望
居合を通じて日米の笑顔いつぱいの夏のひと時
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
折り返し
2022-07-02
|
武道
本日7月2日は一年の折り返しの日らしい。コロナ禍の中、会員の皆さんは一歩ずつ前に進む!
子供達の論語の素読も(高学年)は暗誦出来るようになったから次へと進もう!
稽古後半、継承者が減少した毛利家伝の神道無念流を次世代へと我が鎮心会の有志が教えを乞うが、これも徐々に形が、、。
一年の後半へ折り返し地点 ゆっくりと前へ、、、 明日を信じて‼
「我がシャツを 干さん高さの向日葵は 明日ひらくべし 明日を信ぜん」 寺山修司
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
百花繚乱
2022-06-16
|
武道
全国が梅雨入りしたとみられるとの発表があったが、本日は梅雨の晴れ間の一日となった。
雨に濡れていた紫陽花もカーネーションもコロナで自粛していた春と違い鮮やかに目に飛び込んでくる。
稽古場も子供達や会員の皆さんがぼちぼち戻って来られ華やかになり夫々の花を咲かせつつある
何時の日か花々が咲き競う百花繚乱の時を想う水無月の夜!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
五月の花
2022-05-07
|
武道
3年振りで開催された
第118回全日本剣道演武大会
も無事盛会裏に終了した。
今年の大会はコロナにより無観客とはなったがYouTubeの放映がなされる等、異例の開催であった。
毎年この大会に参加し全国の剣友との交流で新たな年度の始まりを感じ、帰宅後皆次の目標に向かい進むのだが、
本年はやはりコロナのせいで当県からは四分の一も参加がなかった。
とはいえ次の県剣道祭に向けてスタート!少しづつ日常が戻りつつある。
「4月の雨が五月の花を連れてくる」 April showers bring May flowers.
と言われるがコロナで我慢を強いられた四月までの日々、、。さて季節は初夏!五月と共にどのような花が見られるのか心は踊る!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
YouTube配信
2022-04-29
|
武道
コロナにより今年も田布施の桜祭りが中止となった事に伴いオンラインで「桜フェスティバル」が4月29日開催され
今年の「田布施の宝人」の一人に師匠が依頼を受け取材が行われこの日YouTube配信された。
只、大人の取材は没となり
コロナや春休みで全員集まらない中、子供会員の稽古日の取材が公開となった。
さて配信も終わり次の目標に!元気な仲間が揃う初夏はもう目の前!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
春植えざれば
2022-04-24
|
武道
コロナに振り回され、県外に出ると10日間自粛の規制が定められていたが、4月20日を以って解除された為
先生方が先週「高知大会」に参加され今までなら休講の所、やっと稽古が通常に戻った。
何時の間にか桜も散り、春も後僅か、「春宵一刻値千金」この千金の時をもう少し楽しみながら、
「春植えざれば秋実らず」との言葉を胸に明日への種を植える皆様のお手伝い!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
第2回たぶせオンライン桜フェスティバル取材
2022-04-01
|
武道
今年もコロナで田布施町の櫻祭りが中止となりその代わりオンラインで第2回桜フェスティバルが開催される事となり、
師匠が
田布施の宝人
として居合道の稽古風景、インタビュー等取材されYouTube配信される事となった。
撮影は2日間行われ。配信は昭和の日との事!
春休みで子供達が五名しか参加出来なかったが参加の子供達は精一杯師匠からの指導風景の撮影をこなす。
撮影の後は若先生に指導を受ける。
我々も稽古!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
劒神社居合道奉納初抜き
2022-01-02
|
武道
令和4年1月2日恒例の居合道の奉納演武が居合道の聖地、劒神社に於いて行われた。
アクシデントや都合で参加希望が叶わなかった会員の分まで演武!しかし昨年はコロナで中止であったものが本年は開催され
神殿にて刀のお祓い祝詞(尚武の)を賜り、宮司様の打つ勇ましい太鼓の音が境内に響き(その昔当神社に源義経が太鼓を寄進したとの話を思い出す)
清々しいこの日を迎えられた事に感謝
これ以上感染拡大が無い事を祈り師匠の挨拶ではないが、コロナを一刀両断したい気分にもなつた。。
玉串奉奠は昨年昇段、昇格された四名の先生方により行われ、順次奉納が低段より行われた
奉納後、社務所にて宮司様よりぜんざいのお接待があり、その際、昨年教士昇格のT先生の表彰式も行われ
気持ちを新たに2022年がスタートした。今年こそ平穏な日常が戻ります様に!
安寧を 願ひて眺む
山の端に 豊けし初日
さし染めにけり 泰子
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
居合道修行中(鎮心会田布施事務局)青森に句碑有
童話作家として活動歴有
元毎日ペンクラブ事務局
元コスモス文学会同人
元不二歌道会、O短歌会所属
元H随筆同人、元Y県銀行協会勤務
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
2025年剱神社奉納演武
柳井武道館フェスティバル2024
10月定例稽古会、女子会
2024年生涯学習発表会
百花繚乱
毛利氏庭園 日本武道演武大会と定例稽古会、女子稽古会
二つの演武
2024年劔神社初抜き
山口県ボランティア交流大会
第47回周南地区居合道講習会(案内板)
たぶせ社協祭り
柳井武道館フェスティバル2023
毛利輝元公生誕470年記念武道演武披露と稽古会
劔神社居合道奉納演武
生涯学習発表会
>> もっと見る
カテゴリー
武道
(301)
日記
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
マツ/
2025年剱神社奉納演武
Unknown/
其々の暮れ
tinsinnkai11/
鶴の里講習会
Unknown/
鶴の里講習会
櫻井/
居合道定例稽古会(平成28年初稽古会)
tinsinnkai11/
スーパームーンとLINE
さくらい/
スーパームーンとLINE
Y/
試合と仕合
さくらい/
試合と仕合
さくらい/
中央講習会居合道伝達講習(山口県)
さくらい/
香川居合道大会(涙)
さくらい/
ありのままに!田布施スポーツセンターにて
無人/
我逢人(がほうじん)
無端庵/
指導の極意?(苺ジャム考)
zakki/
ありのままに!田布施スポーツセンターにて
バックナンバー
2025年01月
2024年10月
2024年09月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ