居合道瓦版(鎮心会)

才賀コミュニティセンター

7月居合道定例稽古会

2019-07-13 | 武道

7月13日(土)トクヤマ文化体育館に於いて7月の居合道定例稽古会行われた。初めに全員で制定居合を抜き、その後高〇八段による七本目三方切り、十本目四方切りの足運びの確認が行われた

次に七段と六段以下を二組に分け、七段が審判を、六段以下が試合形式で、河〇範士が総括、
森〇八段、高〇八段、柴〇八段が審判法を指導された。
中には技間違い、負傷者の場合の対応の為、演技の選手も登場し、新七段を中心に旗の挙げ方、角度、退場などの指導が成された。

最後に10月の高知で行われる全国大会に向け第二次全日本選手候補選考が行われ、無事今月の定例稽古は終了した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇部市居合道講習会 | トップ | 思い出!徳島西日本講習会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

武道」カテゴリの最新記事