居合道瓦版(鎮心会)

才賀コミュニティセンター

百花繚乱

2024-05-26 | 武道

先週の令和6年5月19日(日)山口市の維新百年記念公園維新大晃アリーナに於いて第60回山口県剣道祭(第38回剣道大会、第53回居合道大会第9回杖道大会)が開催され、
山口県剣道連盟中西章会長の挨拶の後、剣道形、杖道、大石神影流と共に、居合道の公開演武(本年師匠森重鎮男八段)が行われ、

その後会場を変え、其々の場所で各道の攻防が繰り広げられた。
居合道に於いては少年の部、低段者の部、高段者の部と三部に分かれ、其々くじ引きで対戦相手を決定!
違う段、中学生と大人、兄弟対決、親子対決、中学生と小学生等と様々な組み合わせの結果、何と
少年の部も、低段の部も高段の部も全部門で女子が見事、優勝を果たした。(同日行われた全日本居合道大会5段選手選考1位通過も女子)


数年前、剣道の女子会の話を聞き、一人で居合道の女子会を立ち上げ、その後、皆様方の協力を得て、順調に女子会員、小学低学年~中学生会員の皆さんが熱心に稽古を続け回数を重ねてきた。只でさえ女子や子供会員の修行者は本当に少ないのに、毎回子育て、仕事、主婦業をこなし,その合間に参加してくださるママさん剣士、女性剣士が徐々に増え、子供会員達も少しづつ力を付けてきたと思われていたらこの結果!皆さんの地道な努力が徐々に実を結び花が咲き始めていることを実感する五月。将に百花繚乱!
勿論男性会員の活躍も!(当会七段全日本副候補、香川大会四段副候補決定)

其々の花が咲き競う日も近い。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毛利氏庭園 日本武道演武大... | トップ | 2024年生涯学習発表会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

武道」カテゴリの最新記事