タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

今晩の酒の肴

2018-12-06 19:40:39 | グルメ、おうちごはん
昨日と比べると気温はグンと下がりました。

今晩も晩酌は焼酎のお湯割を一杯軽くやろうと考えているのですが、それに合う和風のツマミを作りました。



酒の肴は三品、豚肉と大根、白菜とキノコの煮物、カイワレ大根と鯖水煮の梅肉和えパスタサラダと豆モヤシとキャベツのお浸しです。

煮物は豚肉が柔らかで身体も暖まります。



パスタサラダはカイワレ大根の辛味と梅肉の酸味が効いて焼酎のお湯割にぴったりです。




お酒と大変合う肴が出来上がりましたが、今晩は仕事が残っているので残念ですが焼酎は一杯だけにします。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

電装ボックスの改修 その4

2018-12-06 17:32:10 | キャンピングトレーラー自作
天気予報の通り今日は朝から雨が降っているので、予定通り塗装作業だけ実施します。


作業効率が落ちるので多少手間はかかりますが昨日仮組した扉モジュールを一旦分解します。






これで塗装作業が始められます。





今日は気温が低いので二時間後に2度塗り作業をします。

やはり一度塗りだけではムラが出ますが…




2度目で綺麗に仕上がりました。


明日電装ボックスに取り付けです。





関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

サブバッテリーシステムのアップグレード その25 総括

2018-12-06 15:25:45 | キャンピングトレーラー自作
先日実施したサブバッテリーシステムのアップグレードに関する纏めです。

スペックについては構想の段階でお話ししているので、今回は結構関心の高いコストに関してご紹介したいと思います。


今回のアップグレードの内容を改めておさらいすると…

[具体的な改造項目]
①バッテリーは100Ah一台構成とする(現状はACデルコ115Ah、将来的にリチウムイオン化検討)
②チャージコントローラーを変更して充電効率向上(PWMからMPPT方式へ変更)
③ソーラーパネルは100wx2枚構成として充電能力向上(充電時間の短縮 =回復力向上)
④ソーラーパネルの移設(2枚共にポップアップルーフ上に設置して出来るだけ発電環境を同じに)
⑤商用電源利用に際はAC/DCコンバーター経由でのDC 12v系統を準備
⑥将来のバッテリーのリチウムイオン化以降の増設に備えてバッテリー切替スイッチ(ON/OFF兼)を設置


これらを実現するために部品や機材の購入にかかった費用の総額は約5万円でした。

主要部品の内訳(概算)は…

ソーラーパネル 13000円
MPPTチャージコントローラー 19000円
AC-DCコンバーター 2800円
バッテリー切り替えスイッチ 2000円
ソーラーケーブル 1700円
電線 3100円
その他部品類 8400円
総額 50000円

但し、壊れたソーラーパネルを返品してお金が戻っているので…

ソーラーパネル返品 -16000円

実質的な出費は34000円となりますが、これで性能が上がってくれれば儲けモノです。



さて、その新機材を設置後のサブバッテリーシステムの状況です。

今日は設置後四日目ですが…






この四日間は順調に発電しており満充電をキープしています。


このシステムは今年の6月のシステムアップグレードの際に目指したように「冬季に二泊三日の車中泊に耐えられる」システムを目指しました。

そして、今回のアップグレードで商用電源から12v直流電源に変換する回路を追加して、悪天候への対応能力もアップさせました。

今回ソーラーパネルの不具合を直し、チャージコントローラーも更新したので、その性能を検証して見たいと考えています。

今週末から寒気が入り込む予定なので出来れば車中泊キャンプを実施して見たいと思っています。




関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s