今年も年賀状の準備をする時期になりました。
来週の前半には出せるように準備をしようと思いますが、PCが壊れた際に昨年度の住所録も揮発してしまったことを思い出し、憂鬱になりながらも作業を始めました。
先ず、年賀状のデザインですが凝り過ぎると手間もかかるのでこの三年ほどはシンプルものにしています。
で、今年は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/2f27957050237abf4e453710b05d4f40.jpg)
次に住所録の準備ですが、iPhoneの連作先からエクスポートしようと思って中身を見てみたら住所は殆ど入れておらず役に立ちそうもなかったため、仕方なく最初から作り始めることを決心…
退職してからは個人的にお付き合いにある方に絞っているので約50カ所なので、何とかやる気を振り絞って作業を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/00a324bde55c958613b47a7c573fae32.jpg)
今回はPCがクラッシュしても大丈夫なようにクラウドにもバックアップを作っています。
明日、年賀ハガキを購入して印刷する予定です。
年賀状を用意するとなるといよいよ年末の雰囲気が感じられる今日この頃です。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
来週の前半には出せるように準備をしようと思いますが、PCが壊れた際に昨年度の住所録も揮発してしまったことを思い出し、憂鬱になりながらも作業を始めました。
先ず、年賀状のデザインですが凝り過ぎると手間もかかるのでこの三年ほどはシンプルものにしています。
で、今年は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/2f27957050237abf4e453710b05d4f40.jpg)
次に住所録の準備ですが、iPhoneの連作先からエクスポートしようと思って中身を見てみたら住所は殆ど入れておらず役に立ちそうもなかったため、仕方なく最初から作り始めることを決心…
退職してからは個人的にお付き合いにある方に絞っているので約50カ所なので、何とかやる気を振り絞って作業を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/00a324bde55c958613b47a7c573fae32.jpg)
今回はPCがクラッシュしても大丈夫なようにクラウドにもバックアップを作っています。
明日、年賀ハガキを購入して印刷する予定です。
年賀状を用意するとなるといよいよ年末の雰囲気が感じられる今日この頃です。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s