色々と検討した結果、コストや作り易さを踏まえて最終的に下記のデザイン案に落ち着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/2b50eed64a3623ec0c93ac5319ef076e.jpg)
それほど大きな収納庫でもないので安いSPF材を使うことにしました。
更に現在キッチンの壁に取り付けているLED照明はこの収納部の底に移して取り付けますが、収納部の扉を20mm縦方向に本体より長くして光が直接目に飛び込まないように工夫しました。
また、中央のコンパートメントにはワイヤレススピーカーを収めるつもりですので、照明の電源を分岐してスピーカーと携帯の充電用に5vのUSB電源を準備します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/93bfc4d6cf25edbfe94e755143d27e1a.jpg)
今回のプロジェクト用にアマゾンでビット類やUSBポートを手配しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/a13546333e59cf707c06cb27a5301db2.jpg)
出来れば明日から作業に着手したいと思っています。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/2b50eed64a3623ec0c93ac5319ef076e.jpg)
それほど大きな収納庫でもないので安いSPF材を使うことにしました。
更に現在キッチンの壁に取り付けているLED照明はこの収納部の底に移して取り付けますが、収納部の扉を20mm縦方向に本体より長くして光が直接目に飛び込まないように工夫しました。
また、中央のコンパートメントにはワイヤレススピーカーを収めるつもりですので、照明の電源を分岐してスピーカーと携帯の充電用に5vのUSB電源を準備します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/93bfc4d6cf25edbfe94e755143d27e1a.jpg)
今回のプロジェクト用にアマゾンでビット類やUSBポートを手配しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/a13546333e59cf707c06cb27a5301db2.jpg)
出来れば明日から作業に着手したいと思っています。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s