タイニーハウス東京

東京でタイニーハウス暮らしを実現する。超小型木製トレーラーハウスの自作にチャレンジ

新型コロナウイルス関連 ワクチン接種

2021-04-21 19:10:00 | 仕事と生活
大分前に区役所からワクチン接種について案内が回ってきました。





その案内には、今月中旬以降に区役所から接種券が郵送されて来てから予約出来るようで、接種会場は何時もお世話になっている「東京北医療センター」となっていました。







今日通院のため同医療センターに出向いたところ、駐車場の一角にプレハブの接種会場が既に出来上がっていました。


未だ接種券は届いていませんが、直ぐに受けるかを決めかねています。

不安の原因はADE、ある種の抗体が却って感染増強となる現象のことですが、長期的な安全確認が出来ていないワクチンを摂取するのが良いのか心配しています。

間もなく接種券が届くと思いますが、それまでには覚悟を決めようと思っています。







関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s

今日の一品 本場中国には存在しない中華料理

2021-04-21 17:05:00 | グルメ、おうちごはん
日本の中華料理は本場のものと比べると日本人の嗜好に合わせてかなりローカライズされているのは承知されていると思います。

これは米国でも欧州諸国でも同様に現地化した味付けになっていますし、日本料理が現地の好みに合わせて変化するもの同様です。

更には本場中国に存在しない日本で独自に開発された中国人もビックリする「似非中華料理」もあります。

そんな中から今日は筆者が大好きな「中華丼」を昼食用に準備してみました。







材料は豚ロース、白菜、タケノコ、ニンジン、ピーマンと椎茸、最後に片栗粉でトロミをつけてあります。

これを丼飯、年寄りには多すぎるので普通のお茶碗にぶっかけて頂く訳ですが、似非中華とは言っても多くの日本人に受け入れられている人気メニューですので当然ですがとても美味しかったです。

この中華丼と並ぶ三大似非中華料理の中には天津飯や冷やし中華も入っていますが、機会があれば作ってみようと思います。






関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
     https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s