ベランダの清掃作業が終了したので、次にタイダウンベルト用の緩衝パッドの製作を再開します。
昨日は時間がなかったので芯材を準備するところまでで終わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/25/320778c9d33f283a74682f68945c7060.jpg)
今日はテント生地を使ってカバーを作ります。
先ず防水のためビニール袋に入れてテープで押さえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/66f19ec93169b41ee2412098b8e0fbab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/939becd242e15ceeef9fdf55d0bc21f7.jpg)
そしてテント生地を裁断し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/43bf4b6b02353b120efa0051f13e1ab8.jpg)
縫製して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/64cace0d815447fda0e9eba2ca9b1507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/f57f09a328677056202f1b156e9a781d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d2/4052fae461762a9b3ffdd9b9575becc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/7faa48dee6c912a7e67fb710ff1a26a7.jpg)
これをスケールでひっくり返し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/1baa79f0959b8cb40fff7d02ec7dd8d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/30babb010a00dbb03fb38d6fdde7d21c.jpg)
このカバーの縁にゴムバンドを縫い付け…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/4df09d35a2c11180106741aaeb54e8e9.jpg)
先程ビニールで包んだ芯材を入れて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/94153e961ef9a05bf4eb58896fc2019d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/3097bdc784ec8cbc28124f5dd542aca5.jpg)
反対側を縫い付ければ完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/0599cc50d806ad60810a7a57412276c1.jpg)
これをタイダウンベルトに取り付けると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/40a126310669420bc35ad753481dc444.jpg)
こんな感じです。
因みに、今日はこの他に窓網戸の押えも作って見ました。ゴムバンドとスナップボタンの軽量版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/2ca046f4851663958d865038a419280c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/9fde66fb7a91d3c8f912347530adabcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/71ebdfdf8eb66b191f239569db5d69aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/789fde68dd2eb1396d21cd2fde0d94ef.jpg)
これも早速取り付けて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/6bc7f47000b4a8ea737d4ff05bc7457a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/598bc0a40ffc15582ad59e55546a9387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/6aca66e00bebeacf8e13baad2b939823.jpg)
三ヶ所の窓に取り付けました。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
昨日は時間がなかったので芯材を準備するところまでで終わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/25/320778c9d33f283a74682f68945c7060.jpg)
今日はテント生地を使ってカバーを作ります。
先ず防水のためビニール袋に入れてテープで押さえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/66f19ec93169b41ee2412098b8e0fbab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/939becd242e15ceeef9fdf55d0bc21f7.jpg)
そしてテント生地を裁断し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/43bf4b6b02353b120efa0051f13e1ab8.jpg)
縫製して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/64cace0d815447fda0e9eba2ca9b1507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/f57f09a328677056202f1b156e9a781d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d2/4052fae461762a9b3ffdd9b9575becc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8f/7faa48dee6c912a7e67fb710ff1a26a7.jpg)
これをスケールでひっくり返し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/1baa79f0959b8cb40fff7d02ec7dd8d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/30babb010a00dbb03fb38d6fdde7d21c.jpg)
このカバーの縁にゴムバンドを縫い付け…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/4df09d35a2c11180106741aaeb54e8e9.jpg)
先程ビニールで包んだ芯材を入れて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/94153e961ef9a05bf4eb58896fc2019d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/3097bdc784ec8cbc28124f5dd542aca5.jpg)
反対側を縫い付ければ完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/0599cc50d806ad60810a7a57412276c1.jpg)
これをタイダウンベルトに取り付けると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/40a126310669420bc35ad753481dc444.jpg)
こんな感じです。
因みに、今日はこの他に窓網戸の押えも作って見ました。ゴムバンドとスナップボタンの軽量版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/2ca046f4851663958d865038a419280c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/9fde66fb7a91d3c8f912347530adabcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/71ebdfdf8eb66b191f239569db5d69aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/789fde68dd2eb1396d21cd2fde0d94ef.jpg)
これも早速取り付けて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/90/6bc7f47000b4a8ea737d4ff05bc7457a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/598bc0a40ffc15582ad59e55546a9387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/6aca66e00bebeacf8e13baad2b939823.jpg)
三ヶ所の窓に取り付けました。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s