2010,05,01-04GWは世界遺産の石見銀山、出雲大社、鳥取砂丘などの山陰に決定。
鳥取の大山、滋賀の伊吹山も含まれています。
5月1日、関ヶ原ICで下車してまず最初に伊吹山へ向います。
伊吹山は綺麗な草花がで有名で、伊吹山登山口から上がるか、そこよりゴンドラ、リフトを乗り継いで上がって来ます。
今回はこの後、天橋立迄行かなければならず、今日は伊吹山ドライブウェイで山頂間近迄上がります。
伊吹山ドライブウェイゲート、八時の開門待ちです。
伊吹山が近づいて来ました。
山頂直下の大きな駐車場です。
ズンズン上がって来ますが、あっと言う間に到着です。記憶がありません。
山小屋調の伊吹山寺です。お寺なんですね。
伊吹山山頂です。
山頂には何軒かの茶店があり、小屋のご主人が愛想がよくシャッターを押してくれますよ。
何か食べたかったのですが、先を急ぎます。
て言うか、駐車場が最初から見えてます。
次回はゆっくり草花を楽しみたいですね。
下山もあっという間。
登頂日:2010年5月1日 形態:日帰り メンバー:2名 天候: 晴れ 標高:1,377m
標高差:177m コースタイム:1時間(休憩、食事他全てコミコミのタイム)
コース:伊吹山ドライブウェイ駐車場→伊吹山山頂(下山は同一ピストン)