ひねもす日報

blogお引っ越し先 https://note.com/omochi7557
noteです

七夕画像

2010年07月09日 | Weblog
 昨晩は眠るというよりも気を失うレベルで眠ってしまい、届いた「漂流教室」は読めず。朝5時半に起きて少しだけ読む。張りつめた緊張感の続く作品に驚愕。意外と「バトルロワイヤル」を観てから数日間怖くて眠れなかったことを思い出した。これまた意外にも楳図かずおを読むのは初めてとやけれど、絵が上手い。トーンも余りない時代だったのか、そういうのがないことが新鮮。しかし先が気になる。てなわけで必殺インターネットですよ。バリ強力なネタバレサイトを発見。一時間かけて読みこむ。ちょっとした小説レベル。「そういうラストかー」と分からんやったら先を読みきらんほどえずか内容。昨年発売された三巻で全部揃う上に未収録の●ページも収めたというやつを読んでいる。

 目まいは相変わらず。仕事が立て込むと時折目を閉じてしまう。このままじゃ立っている間も目まい発生しそう。わたし一人の時ならいいけれど我が家はエレベーターなしの三階。セガレを抱っこしている時に階段から転げ落ちでもしたら、と最悪のケースを考える。明日はマスト病院。

 そんな明日は空手3時間通し稽古の日。先生、水分補給させて下さるかしら。お水は飲ませて頂きたい…。

 画像は七夕。保育園行かせよったらこげんして笹もね、園が持たせて下さると。助かりますわー。仕事、育児、家事しよったら、自分のための時間といえば寝る時間とあと少しなもんで色々アップアップではあるけれど、仕事やっとらんかったらやっとらんで、それはそれでまた色々あるとやろうなと、体調悪くして改めて考えた。アップアップし過ぎでそげんこと考えてもおらんやったけれども。

 セガレの汗も範囲が広くなった。明日は皮膚科へマストゴー。昨日、ナンを食べられるカレー屋でセガレと二人で夕飯を食べた。こいつがまだ小さな頃は、ベビーカーに乗せて持ち帰りでカレーとナンを買って帰ったもんだ。それをこうして椅子を並べて食べる日がくるとはなぁ。こうやってどんどんすごいスピードで親から離れていくんだろう。「お熱が!」「はしかが!」「また呼び出された!」「病児保育は?」と騒ぎよるのも、長い人生から見たらほんの一瞬で、セガレの記憶にはひとつも残らないことなんだろう。親って報われんなー(違うか)。

 ゆかた、糊して洗うこと。