空と酒と散策・・・そしてジャズなど

気ままに今の思いと過去の思い出を入れ混ぜて

グッと秋が深まったような台風後の風

2019-10-13 18:06:55 | 日本酒


注ぐ光が秋めいている。



鷺もようやく一休みか。



暑くも寒くもなく、爽やかな乾いた風



台風一過




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み過ぎた

2019-04-14 19:36:43 | 日本酒
やはり、旨い日本酒が、飲み放題だと
当然翌日待ってるものは二日酔い。

まずは、駿州中屋を味わう







料理も八品付いて、二時間全て飲み放題で5000円





寒菊のオーシャン99、フレッシュ!













堪らないなぁ





次々と酒と料理が来る



そこだけで、収まらず、立ち食い寿司に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一乃谷 精米歩合35%

2019-03-17 19:50:55 | 日本酒
無濾過生原酒、山田錦100%それに精米度35%の大吟醸。米は削れば削るほど酒はうまくなるわけでない。雑味をとればとるほど酒の旨味が上がるわけでない。
だから、最近はうすにごり、無濾過なんかが注目されてると思う。



と言いつつ、この一升瓶、こんなハイスペックにもかかわらず、かなりリーズナブルなのだ。そして、やはり絶妙な風味を残した透明感がたまらず旨いのだ。





酒の肴は、最近、家で流行ってる、きりたんぽ鍋



それに、鰹のたたき、めばちマグロ、生ホタテの刺し身たち。



こんな瞬間がある自分は充分、幸せなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり会津の酒が完璧

2019-03-15 12:37:12 | 日本酒
辰泉 完全無濾過 生うすにごり 純米しぼりたて、相変わらず米の風味を生かしつつの、フレッシュ感、飲みやすさ感、うすにごりも視覚的にも旨い。





牡蠣、鮭、鳥肉団子等が入った粕汁とともに。酒粕は関西ものの方がいいみたい。



マグロにタコなど、贅沢すぎる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地よい8月の秋

2018-08-19 08:56:45 | 日本酒
空気もほどよく乾き、風も穏やか、涼しい。池や木々に注ぐ光も優しい。
みんな公園でくつろいでる。



こんな日は、いつも思う。天変地異的な天候が繰り返される中、一年のうちこんな穏やかな日は何日あるんだろうと。



来週にはまた、猛暑が戻ってくるみたい。そう、今を充足するしかないのだ。





短い間だったけど、夕日も心癒してくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする