我がふるさとに近い明石でウィスキーが造られているとは。そして、それが今住む東京の近所の酒屋で何気なく売ってるとは。関西ではそこそこ知られてるのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/7f624010aabff97aaa7e038523d5f698.jpg)
今回は立川駅からあけぼの口を目指して、昭和記念公園へ行った。
もちろん紅葉 黄葉を楽しみにだが、いちょうやもみじもよかったが、なんと言っても、
空と雲の表情が絶妙だった。空の向こうには富士山が見えたし、おまけに自衛隊のヘリコプターがしょっちゅう
公園の真上を飛んでいた。(まあヘリはどうでもいいんだけど)
アースデイのイベントでいろんな出店が、牛タンは食べ応えありました。
その後ろには元気かつ渋い空が広がります。空がメイン。
もちろん、イチョウの黄色絨毯も、秋を感じさせてくれましたよ
後は秋の日差し、光かなあ。
とにかく人は多かった。半分くらいは海外の人じゃないかなあ
聞きなれない、いや今や聞きなれた外国語が数か国語飛び交っていた。
それでも、それを吸収してしまうくらいここの公園は広い。
そして、やはり水面と空の照り返しは最高に美しい
今がここの公園の黄葉の最盛期と言っていたが、今年の秋は
暖かすぎるせいか、いまいち映えてない・・・ような気がする。
そして帰り際、見えましたよ、Mt FUJI