![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/83d12801fb89473b8904932d2afb1273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/34976cb7c71fcfb667bc43a235b6f7ad.jpg)
新生姜が出回り始めました。
薄く切ってしそ酢に半日ほど漬けると、即席紅しょうがに。さわやかな辛さが大好きです。
でも、パウンドケーキに?とちょっと意外な組み合わせですが、こちらもさわやかです。
こんな風に、半分はすり下ろしてジャムに、半分は棒状に切ってシロップで煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/fb/26e98843f79f75250a78ac09578c12b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/e3/1bf15c8c1470d743b546c0743ec46478_s.jpg)
![](http://.goo.ne.jp/thumbnail/37/56/89c561221b3a70d0b1017cf62d262807_s.jpg)
生地にたっぷりジャムを混ぜ込み食感のアクセントに刻んだシロップ煮も入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/15/cbe4f24a5a2085c4326e9a3811f05bbf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a4/170a533ded795b82fce71b1aaa5c2028_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/1b/23e27e8b3d4e0246f29becf0ebace017_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/f3/3f479b7467f854e499801625d67d2c69_s.jpg)
焼きあがったら、生姜を煮たシロップと粉砂糖で作ったグラスアローを掛け流します。
断面はこんな感じ。
初夏のテイータイムにぴったりです。
シロップが余ったら、ソーダで割ると自家製ジンジャーエールの出来上がりです。
新生姜を全て満喫できますね。 次回のお教室でも皆さんで作っちゃおうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)