とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

どうなってんの?

2006-12-06 21:51:23 | 職場
月曜日にパートの職員が一人休んだ。
理由は「捻挫したので・・・」
正直、誰もが「はあ?」という感じだった・・・。
まあ、痛みの度合は人それぞれ、私には耐えられる痛みでもその人には耐えられない事もある。
膝が痛い職員や、腰痛の職員もいるなか、彼女は捻挫で休んだ・・・。

そして、次の日・・・。
彼女は出勤する・・・。
足には湿布と包帯を巻いて・・・。
走って仕事をする・・・。
明日は買い物に大忙しだそうだ、そんな話を休み明けでヘラヘラ言っちゃう人なのだ。
足が痛いだろうから、「あまり動かない診察室がいいんじゃない?」とか、手術日でしたので、「器械出しの方がいいんじゃない?」という私達の意見は尽く却下され、処置室でヒマをみつけては坐っていた・・・。
要するに・・・。
仕事がしたくないのだ。
事務の子にも言われた・・・。
「診察室も検査も嫌って、じゃあ、どこがいいんですかね?」
私は即答「処置室」
診察室に入ると胃が痛いのだそうだ・・・。
検査は普通に嫌い・・・。
年中、あっちが痛いのここが痛いのと言いながら、機関銃の様に子供の話を朝から聞かされる・・・。
「疲れて眠くて、子供を2階まで連れて行けないから旦那にお願いしたんですぅ~」とか
「カレーを作ろうと思ったんですけど、途中で材料が足りない事に気付いて、そしたらもう作りたくなくなっちゃって、そしたら旦那が何か作ってました~」とか。
のろけなのか?自慢なのか?

まあ、そんなこんなで、事務の子も酒量が増えてるみたいです・・・。
って言うか・・・
何でおたふく風邪疑いの子は出勤してるんだろう・・・。

はあ~・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快楽が好きなら

2006-12-06 00:19:11 | 社会
生後22日の長男虐待、殺人未遂容疑で父逮捕 神奈川(朝日新聞) - goo ニュース

何度もお話してることですが、Hが好きならちゃんと避妊しなさい!
女性も「子供ができたら結婚できるかも」なんていう思惑は捨てなさい!

子供を育てるのは本当に大変なことです。
自分のことなど2の次、3の次、自分のご飯は食べれなくても子供のミルクは買わなきゃという覚悟も無いのなら子供をもつ資格はありません。
厳しいという方もいるとは思いますが、これくらい厳しい目で周りがみないと、こういう事件は増える一方です。
人を育てるということをもっと真剣に考えてください。
今の日本人には「責任感」がなさすぎます。
遊ぶ事も、家庭をもつ事も、もっとしっかり考えてください。
大人の自由には「責任」が伴うこと、自由=責任という事忘れてませんか?
子供ができたからといって結婚することだけが責任の取り方ではありません。
「殺人だ」とか「これも命です」とかそんな奇麗事はたくさんです。
子供を持つべきではない大人は沢山います。
きれいごとばかり並べてきた結果が虐待など悲惨な事件を招く結果になったのです。
一番きちんと教えなくてはいけなかった事を遠まわし、他人任せにしてきた結果がこれではないですか?
頻発する虐待事件は、「性」ときちんと向き合えなかった大人たちの責任だと思います。
大人なら、親ならきちんと向き合って、しっかり教えてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする