時計・眼鏡・宝石の宇城

メガネと眼の使い方、見方で
眼と身体の健康と能力をサポート
時計・眼鏡・宝石の宇城(うしろ)です

dun 2019 ひきつづき ドゥアン

2009-01-15 22:06:53 | 眼鏡

ひきつづき、DUN(ドゥアン)です。

この名前、非常に言いやすそうで言いづらい

読みにくいですが

ドゥアンと読むと思います。

そのこれもIMF(大阪で11月にあった展示会)にて仕入れてきた商品です。

こちらもセールスポイントを製造元の三光工学の方から伺っております。

見た目は非常にシンプルです。

女性、男性、どちらもいけそうです。

このモデルも以前からあったものの進化版です。

セルフレームのような肉厚な、存在感のある

チタンのメタルフレームです。

ちょくちょくあるパターンですが

軽いです。

しかし、ほかとは違うところはまず何度もいってますが素材がゴムメタル。

かるくて、ガチッとしたかけ心地になりやすいこの手のフレームの中では抜群にかけやすく、当たりが柔らかい。

そして、セル(プラスチック)にはないカラーリングです。

前回のものとの最大の違い、そしてセールスポイントはフロント(前の部分)がチタンの一枚でできてます。

以前のものは実は横をロー付けしていたそうですが今回は一体成型です。

(きづかなかったですが)

それにより丈夫です。

セルは重いけどセルフレームのようなはっきりしたものがほしい方や

逆に仕事(オンタイム)に使用したい方にもセルフレームよりもずいぶんといいのではないでしょうか。

メガネをかけることによって生まれる好印象、仕事できそう、賢そう、なものがかなりアップしそうです。

女性だと特に賢くみえそうですね。

黒ぶちのセルからあえてはずした感じがいいです。