昨年、金山町に出来た
リゾートくまのクラブ
こと
ちょうど一周年のため
そこで
本日から いろは展 なるものが
開催中です。
17日、18日、19日と開催です。
地元の名産品などが一堂に勢ぞろいです。
熊野倶楽部さんだけに
ほんとうに勢ぞろいです。
体験コーナーなどもあるため
食品だけでなく
熊野の物産展などでは
あまり出てこないものまで
でてます。
こうしてみると
熊野の物産は
おいしいものばかりです。
先日、とある講演会でも同じような話がありましたが
地元の人が気付かない食材
普通にこの辺なら
スーパーでも売ってそうな物が
それはすごい贅沢で
都会や他地域では
なかなかないものだったりするそうです。
熊野は食べ物のポテンシャルは
かなり高いと思います。
ブランド豚の先駆けの
石清水豚
をはじめ
熊野地鶏
そして
美熊野牛
と
お肉は特別おいしいものばかりで
魚はおもちろんですが
ひものも
普通に毎日食べてますが
これはよそから見たら
とっても贅沢でおいしいものだったりします。
みかんなどもありますしね。
めはりずしの高菜などもあります。
実は地元の甘いもの
お菓子、スイーツも
おいしいです。
実際に大阪にいた時におみやげに持っていっても
えらくよろこばれました。
ココで来月8日開催の
太鼓イベント
響鼓in熊野のPRも行っております。(本日、明日)
夕方には地元太鼓団体の演奏もありますから
ぜひご来場ください。