時計・眼鏡・宝石の宇城

メガネと眼の使い方、見方で
眼と身体の健康と能力をサポート
時計・眼鏡・宝石の宇城(うしろ)です

i.o.f.t. 2010 に行って来ましたよ

2010-10-19 18:25:29 | I.O.F.T.など展示会
IOFT2010 に行ってきました。

初日なので メガネベストドレッサー賞授賞式なんてのもやってました。

受賞者の徳光さんを MASUNAGA のブースでお見かけしました。

みなさん、シャメってました。

割と年配の方もシャメってました。

芸能人をシャメってるとこをはテレビでしか見た事がないのですが

見ていてあんまり気持ちがいいものではないのはなんででしょう。

カメラならまだなんとなくいい気がしますが携帯はなにかあんまりいい気がしないのはなんででしょう。

と言う私は

カメラを忘れていったので

今回も何も写真はないです。

前日に地元の所属している団体の集まりで懇親会も開催されて

二日酔いのような感じで電車に乗ってビッグサイトに着きました。

先ずはカムロ さん

相変わらず です。 


KAMUROのまねと

思われるものがよそのブースでもちらりほらりと見かけますが

KAMURO さんは

相変わらず 見比べると 全然いいです。

楽しいです。物語があります。

そして はずす色がないんですよ。

全色欲しいです。

困ったものです。

メガネ仲間のSSS級眼鏡士のM君と一緒に見せて頂きました。

そして次は M君にくっついて ラフォンを見せて頂きました。

ビジョンセンター(イワキ)さんは当店とも取引あるのでちょっと気楽でした。

さらに 売れ筋 の ジルスチュアート を仕入れ
 
MASUNAGA でも カズオカワサキ や THE MASUNAGA  そして MASUNAGA

などなど M君にくっついて見ながら 仕入れ

アディダスも バキっと サングラスと新型を ちらりほらりと仕入れ

キューブリックも忙しそうにしてたので暇になった頃を見計らって(アポイントを取っていったはKAMUROさんだけでした) 

仕入れ  デレクターの103さんとしばし談笑。

初日なのに人数は少ない気がしましたがキューブリックさんは忙かったらしいです。

やっぱり 99.99 とか ジャポニズムのボストンクラブさんなんかは

いつものように遅くまでずっと活気にあふれてました。

憧れのブランドも ブースの外から覗いたり

見たことある人がいたりと

結構楽しいです。

そして、8時まで会場にいました。
(とあるセミナーにもM君と参加、いまさらと思っていた内容でしたがめっちゃ収穫ありました。さっそくやってみます)

会場は8時までなのにすでにシャッターが閉められたビッグサイトからなんとか抜け出し

飯も食う暇もなく そのまま、時間もなく池袋へ直行。

そして 恐怖の深夜バス で帰ってきました。

なかなかの強行軍でした。

近年、東京に行く事が何度かありましたが

考えてみれば

全て お台場

どこへも行かず

どこへも行けず

できれば 今、静岡にある ガンダム に会いたかったです。