輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

茂木錬&長木屋うどん

2009-12-29 21:13:14 | 自転車
仕事納めが終わり、緊張感が解れて今朝は寝坊。 のんびり元荒川沿いを北上。
北西の風がけっこう強いけれど、身体が温まった見沼用水からは、茂木錬のつもりで、アウターでしっかり回して行く。 今日は行田サイクルセンターの管理人さんに年末の挨拶をと思っていたけど、もう年末年始の休みに入っていました。 残念。 でもトイレは開放していただいているので、これだけでも助かります。

帰路はなんか南東の風に変わっていて往復向かい風じゃん。
それにまたサドルからのギシギシ音。 グリス塗っただけじゃダメなのか?
正直、このサドルは欠陥品だと思う。
帰路はアウター21固定で95~100回転。
そして、ちどり前を右折して、今日の昼食処の長木屋さんに向かいます。

ところで一般道走っていて、最近、危ない思いをした怖い車があります。
それは、プリウスなんですが、この車、エンジン音がしない時があるので、後ろからの気配がわからない。たまに驚く事がありますし、車が来ないつもりでいると危ないです。  信号待ちでは振り向いて、トラックや車種の確認は必須です。
 
さて長木屋さんでは、かき揚げうどんとイカ天をトッピング。

今日もサイスポ読みながら、うどんを待ってました。^^


いや~ほんとうに上品な饂飩です。 たぶん茹で時間はかなり気を使う饂飩のような気がします。 汁の甘さも丁度いいので、殆ど飲んでしまいました。

店を出たところで出前帰りのご主人とお話しする事が出来ました。
なんでもワンダさんが私の事をお話し下さったようです。
長木屋ジャージは、今在庫が無いようで、1着だと価格が高くなってしまうようです。 残念だなぁ~
また、饂飩食べに行きますので宜しくお願いします。

さてここからは旧17号で上尾まで走り、蓮田からは岩槻のアップダウンで茂木の坂対策。 ダンシングとシッティングで各4本。 これで、本日の足は売り切れ完売です。

帰宅後は恩田さんをショップに持ち込み、チェーンの交換とフロントディレイラーの調整。 やっぱモストのチェーンリングはダメなんだけど、できる限り調整してもらいました。 それと問題のサドル。 これはもっとダメダメなんで、フィジークアルオネに交換。 只今セール中なんで格安で購入できました。 
これなら魔丼と同じサドルなんで違和感も無いでしょう。 

さて今晩は息子が彼女を連れて来ます。
よって今晩も第三のビールではなくキリンラガーです。
しかし、娘と違いこちらの方は考え深い事が全く無いのは何故?


本日の走行 123キロ
恩田さんで走行

そうそう昨日購入したプロレース3は、間違えて20Cを買ってしまいました。
欲しい方がいましたら、購入価格と同じ3700円でどうでしょう。
受け渡しできる顔見知りの方限定です。
連絡待ってま~す。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする