今日は桜満開であろう吉見へ
今シーズンの桜の見納め、桜ジャージで出発です。
今日は見沼用水を北上し熊谷から森林公園経由で荒川CRへ。
昨日の筑波に行ったせいか足に疲れが残っているけれど、まずまず足は回った。
いつもの吉見運動公園で休憩。
今日もロードがいっぱい。

さて、休憩後は吉見の桜堤へ

この辺りは今が満開。
素晴らしい桜のトンネルです。
今日は桜堤のトンネルを目指すサイクリストも多数


桜堤から降りると、菜の花と小川、桜と春を感じさせる風情


今年は桜開花とともに気温が低かったので例年より長い期間桜が楽しめました。
さてここから鴻巣で饂飩食べて帰ろうかと思案していたけど、ディレイラーの調子が今日もイマイチ。 走行しながら調整していたら、とうとうドツボにはまり、15丁から先が変速不可能になってしまった。
帰宅して調整しようかとも思ったけれど、いつも微妙な調整がうまくいかない。 鴻巣はあきらめ荒川CRを南下してショップへ向かうことに。
途中の秋ヶ瀬公園も風が爽やかで気持ち良かった。
ショップでの調整は数十秒で完了。
たった数十秒の調整なんだけど、これが難しい。
調整のコツを教えてもらったけれど、果たして上手くいくだろうか?
さてここから、桜の名所、さぎぬま公園近くの見沼用水へ
ここはもう桜吹雪。 たくさんの桜が用水に流されてこれがまた綺麗。

最後は蓮田の元荒川まで走り今年の桜見物の締め

遅い昼飯は岩槻の大嶋屋。 昨日はラーメンだったので今日は饂飩。^^

きのこ汁饂飩。

うどんは少し色の付いたか噛み応えのある武蔵野饂飩。


饂飩は茹で立てで、これはこれで美味しいんですが、最近、鴻巣~上尾辺りの武蔵野饂飩の味を覚えてしまったせいかなんか物足りない。
天ぷらはセルフサービスで100円均で頑張ってます。
今日の大嶋屋さんは遅い時間にも関わらず混雑してました。
帰宅後はビール飲んで昼寝。爆睡してしまった。 そして、ワンコの散歩コールで起こされた。 夕方、魔丼の清掃やら、炊事当番など忙しくこなして本日終了。
本日走行 147キロ
魔丼で走行。
今シーズンの桜の見納め、桜ジャージで出発です。
今日は見沼用水を北上し熊谷から森林公園経由で荒川CRへ。
昨日の筑波に行ったせいか足に疲れが残っているけれど、まずまず足は回った。
いつもの吉見運動公園で休憩。
今日もロードがいっぱい。

さて、休憩後は吉見の桜堤へ

この辺りは今が満開。
素晴らしい桜のトンネルです。
今日は桜堤のトンネルを目指すサイクリストも多数


桜堤から降りると、菜の花と小川、桜と春を感じさせる風情


今年は桜開花とともに気温が低かったので例年より長い期間桜が楽しめました。
さてここから鴻巣で饂飩食べて帰ろうかと思案していたけど、ディレイラーの調子が今日もイマイチ。 走行しながら調整していたら、とうとうドツボにはまり、15丁から先が変速不可能になってしまった。

帰宅して調整しようかとも思ったけれど、いつも微妙な調整がうまくいかない。 鴻巣はあきらめ荒川CRを南下してショップへ向かうことに。
途中の秋ヶ瀬公園も風が爽やかで気持ち良かった。
ショップでの調整は数十秒で完了。
たった数十秒の調整なんだけど、これが難しい。
調整のコツを教えてもらったけれど、果たして上手くいくだろうか?
さてここから、桜の名所、さぎぬま公園近くの見沼用水へ
ここはもう桜吹雪。 たくさんの桜が用水に流されてこれがまた綺麗。

最後は蓮田の元荒川まで走り今年の桜見物の締め

遅い昼飯は岩槻の大嶋屋。 昨日はラーメンだったので今日は饂飩。^^

きのこ汁饂飩。

うどんは少し色の付いたか噛み応えのある武蔵野饂飩。


饂飩は茹で立てで、これはこれで美味しいんですが、最近、鴻巣~上尾辺りの武蔵野饂飩の味を覚えてしまったせいかなんか物足りない。
天ぷらはセルフサービスで100円均で頑張ってます。
今日の大嶋屋さんは遅い時間にも関わらず混雑してました。
帰宅後はビール飲んで昼寝。爆睡してしまった。 そして、ワンコの散歩コールで起こされた。 夕方、魔丼の清掃やら、炊事当番など忙しくこなして本日終了。
本日走行 147キロ
魔丼で走行。