今週も就活中心。
前会社から、たまに連絡があり、時に来て再度説明などと言われるが、冷たいようだが、交通費は出してねと応えている。
もう会社から離れた身、しかも往復1500円以上かかるので、用事があって都内に行くならともかく、それだけでは、少々キツイのよ
さて、平日は家内は仕事に行くと、家事担当は私。
夕食は殆ど自分担当になってしまった。
そうゆう事もあって、これでもけっこう忙しい毎日を送っている。
でも、緊張感がない生活というのは、なんだかシマリがなく物足りないく感じるこの頃です。
さて昼飯は外食したり、作ったり。
作るときは殆ど即席ラーメン。
いただき物の北海道の有名ラーメン店の味を楽しんでいる。
即席ラーメンと思えない麺。美味い。
さて昨日は、一ノ割まで足を伸ばし、どらごんラーメンさんへ
寒いので、辛口のどらごんラーメンをオーダー
量が多くて、普通の店の大盛り相当だ。
普通に美味しいラーメンで、たまに食べたくなります。
どらこんラーメン 780円也。
さて昨日は第一回目の失業認定で出向く。
ちゃんと相談窓口に行っているので、書類提出して面談は5分で終了。
やっとお国は失業状態にあると認めてくれた事になる。
現実は年齢の問題で厳しいですが、まぁ焦らずのんびり探しますわ。
今朝も厳冬の朝、昨日、オリンパスペンを入手。
ペンといってもPL6だけど、私には十分。
今までのは、娘の仕事用となりました。
今朝も厳しい寒さ
10cm以上に成長した霜柱。
ペンで霜柱撮影
ちゃんとボケるし、モニターの可動域が大きいのでこうゆう地面に近いところも簡単に撮影できる。
午前中はママチャリで外出。
久伊豆神社はもう初詣の露店の場所取りか??
香取様も正月準備
懐の寂しい年末になるけれど、ショップのバーゲンに顔出したらつい買ってしまったのがこれ。 KASKです。
たまたま、今日入荷して、梱包といたところを被ってみたら。。。ジャストフィット!
バーゲン価格なのと、自分は頭の形が悪いので、なかなかフィットするメットがないので、即決。
今までのはSelevは4年半使用したので、許してね。
ちなみにこれは、私のプライベート資金(へそくり)からの出費です。
明日でとりあえず年内の就活修了予定。