12月21日(日)
朝、三郷から江戸川へ
遠くの男体山がきれい
江戸川でこれほど綺麗に見えるのもなかなかないかも。
宝珠花から
関宿付近
帰路は、リハビリ先生からの教えの引き足ぺダリングの練習。
そして32~3キロ巡航。 これでいっぱいいっぱい。
どうしても、右足の反応が遅れ、ぺダリングがスムーズじゃない。
抜釘すれば、少しは良くなるのだろうか?
昼は、コラーゲン補給で北越の豚骨ラーメン屋 平九郎に立ち寄るが、最近、人気が出てきて、大混雑。
では豚骨なら、玉家さんか。
久しぶりに、2000カロリー消費したので、塩豚骨にチャーシュー増し
増したのはよいけど、こんなに増してくれるとは思わなかった。
チャーシューは丁寧に炙ってあるので、香ばしい
一面チャーシュー
麺は細麺をオーダー 細麺で正解
玉家 塩豚骨 細麺 チャーシューまし 900円也
夜は、越谷中心の自転車乗りの忘年会。
総勢12名。
何せ、カミさん以外の人と会話するのも殆どない生活。
喋れるのがうれしい。
久しぶりにちゃんと話をしたような感覚なんだよね
楽しい忘年会でした。
今日は午前中にリハビリ通院。
今日は新しいメニューで一番きつかった。
終わった後、右膝が笑い、息もあがりました。
同じ動作は一人でもできるけれど、十分に体重を乗せる動きは、先生に見てもらって修正してもらわないと、効果がでない気がする。
今日も厳しく鍛えてくれてありがとう!
年内最後のリハビリかつ抜釘手術前にお礼を兼ねてのリハビリでした。
昼は旭川は蜂屋の醤油ラーメン
旭川ラーメンって魚介醤油だったのね
即席とは思えない味
麺も美味し
そういえば、最近、饂飩食べてないなぁ~
午後はスーツで都内へ
なんだかしっくり着こなせないな。
とりあえず、今日で年内活動は終了。