輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

体調戻らず

2015-12-23 14:11:59 | 日々の出来事

ここのところ、ずっと体調不良。

なかなかスッキリしない。

仕事納めまで、仕事を休むわけにもいかない状況を考えて、今日の自転車はやめた。

しかし、この免疫力の無さはどうしたのだろう??

 

午前中は、ショップの年末セールへ

ちょっと早く到着したので、別所公園を散策

別所公園は、小さい公園ですがいい公園です。

ショップではコンチネンタルのタイヤ2本、チューブ、チェーンオイル、冬用シューズカバーや丈夫なロード用の鍵などを購入。

タイヤは海外より安いので今日の目当。

オイルやチューブはほぼ1年分を購入。

年末に、ショップのセールを利用して消耗品1年分を確保するようにしてます。

ボンドレガーのタイヤは、2000キロ余りで摩耗。そろそろ変え時なので考えていました。 

ボンドレガーは摩耗が少し早いかな。

耐摩耗性、耐パンク性能などの信頼性ならコンチが一番良いと思います。

帰宅途中に見沼の大瀧酒造さんに立ち寄る。

ここの酒粕は美味いので、正月休み用に購入。

我が家は石油ストーブなので、ストーブの上で作ると部屋中が甘い香りになります。

この香りがすると、私の場合は、年末モードのスイッチが入る感覚になるのです。

そして、今年も正月に子供達が帰ってくるので、お神酒も買ってみました。

一押しは熱殺菌していない生酒との事。

発酵が進んでしまうので、正月まで冷蔵庫で要保管。

楽しみです。

さて今晩は、娘の嫁ぎ先と忘年会。

年代もほぼ一緒なので、年数回飲み会してます。

幹事は娘夫婦。

楽しみです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする