日々、発見                

日常のふとしたことを覚え書きとして
残してみましょう。

ユーカリのスワッグ

2024年12月30日 | 日記

ユーカリの「スワッグ」をいただきました。

 

スワッグという言葉を初めて知りました。

吊り下げるタイプの花束の事をスワッグというのだと教えられました。

忘年会の際に「ユーカリの木が伸びて伸びて大変な事になってる」と

愚痴った時に「良いな~枝で花束を作れば良いのに・・・と言われ

後日、彼女に大量の枝を届けました。

手仕事、お洒落に飾り付ける事がとても上手な彼女なのです。

私は・・・と言うと最近は一切やりません。

 

大量に貰って嬉しい!と言ってお礼に ↑上のスワッグを作って

持って来てくれました。

帰りにはまた沢山の枝を持って帰って貰いました(^^)/

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸の内のイルミネーション「... | トップ | 今年もブログを頑張ろう!・... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事