商業施設の駐車場に入る際は、入庫口でカードを受け取り出庫口でカードを機械や人を経由して、駐車場代金支払って出ること多いですが、この前の日曜日に行った、光が丘IMAの駐車場では仕様が変更され、発券機が無くそのまま入庫しました。
入庫口で係員の方が「出庫方法が変更しました」と教えてくれました。「事前精算機で前もって精算をお願いします」と「あれっカード無いな」と思っていましたが、施設内店舗で会計の際に車で来たかの確認をされてQRコード入りのレシート貰いました。「こうやってカードの代替え貰うのか」
買い物終了し駐車代金の精算ですが、車のナンバー4桁入力すると画面上に私の車の映像が出ます「!」
画像には〇時〇分〇秒入庫と記してあり、次の画面に進むと金額表示とともにQR読み込み指示がありました。QRコード読み込むとお会計金額に応じて駐車場代金が減額や無料になるようです。
そのまま車に乗り込み出庫しましたが、「このまま出庫して大丈夫なのか?」不安なまま出庫口へ、遮断機のようなものも無く、係員も不在でそのまま通過しました。
駐車場も随分と進化しているのですね・・・ びっくりしました。