1級時計修理技能士 東京練馬 富屋時計店 ブログ

1級時計技能士の身の回り紹介ブログ https://tomiyatokei.jimdofree.com

針が重なると時計は止まります

2022-09-09 13:42:40 | 修理

 

数年前に修理を手掛けたお品物でした。

「時間が合わなくなって、ちょっとみてくれませんか?」との内容

早速外側から観察すると、秒針はピクピク動いていますが、長針と重なると止まります。

「針が重なって擦れていますね」と状態判明したのでお預かりしました。

早速作業します

 

 

5秒辺りで秒針と長針が擦れています。「針スレ」と呼ぶ症例です。

落下などの衝撃により針の締め込みが甘くなり傾くことがあります。

傾き角度があると他の針に干渉し擦れの原因となります。それなりの衝撃でないと、このような状況にはなりにくいですが、お客様が「あの時かなぁ」と覚えていることはほとんどありません。

3本の針が平行に重なりあうように付け直し、数日様子を確認します。

問題なければケースに入れて更に数日様子見して、お客様へのお渡しとなります。

針自体の締め込みが甘くなってしまっている場合もあるので、ケースに入れた後は、弱めの衝撃を加え締め込み具合の確認もします。お渡ししてすぐ同じ症例発生では迷惑かけてしまうので、やや長めにお預かりします。

ホーム

ホーム

一級時計修理技能士。東京都練馬区の時計店。時計販売、時計修理、電池交換、貴金属販売、貴金属修理、時計オーバーホール 上石神井の時計店

富屋時計店 時計修理の出来る店 一級時計技能のいる店

 

 


時計販売・修理は 是非 富屋時計店へ

取り扱い品目 《時計》腕時計・掛時計・置時計・目覚まし時計・ストップウォッチ・革バンド・金属バンド  販売・修理・調整 《宝飾》貴金属製品(指輪・ネックレス)・淡水パール  販売・調整・リフォーム 《その他》歩数計・ルーペ・温度湿度計  販売 練馬区上石神井2-18-3  03-3928-9211 西武新宿線 上石神井駅北口 徒歩8分 富屋時計店