伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 荒槙

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

11.3.17平日練習

2011-03-17 21:43:57 | 日記


今日は変な天気でした。
市内は晴れていたけど、伴周辺は雪だったようで…。
練習中止??って感じもありましたが、せっかくの練習機会なので続行で。

上グラではケンタC、Hらだ補助の指導でした。

BCは楽しさ全開の為に、声が出てきました。
あとは練習の意図を考えながら、その練習を次の練習に活かしながらやってみましょう。
例えば、ボールを持った選手へのサポート。今日、何度も言ったからどこに行けばいいかわかるよね?実際にコーチが言ったあとのミニゲームなどでやってみようとする選手、言う前と変わらない選手…差がありますね。
手でやってる時には何となくできる事も、実際に足でするとできないよね。手で完璧にまでできれば、足でもできてくると思いますよ。
今日は説明後に理解を確認したんだけど、ショーヤ、ユウキが分かりませんって手を挙げました。実はこれが1番大事。決して急いでいないので1つ1つ勉強していきましょう。

・・・・・・・・・・・

東日本大震災については選手も保護者も色々と感じる部分があると思います。
亡くなった方、行方不明の方、その人数は増えるばかりです。
さらに原子力発電所の爆発…他地域での地震…。
燃料不足で救援物資が避難所に届かないなど、現地では大変な思いをされています。
亡くなった方、行方不明の方、また避難所で生活されている方の中には、伴サッカークラブの子供たちと同じように「サッカー少年」もいると思います。
そう考えると、普通に学校へ行き上グラに来てサッカー出来るって事は、幸せな事です。
サッカー終わって家に帰れば、暖かな家で温かな食事。温かな布団に入って静かに寝れる。
日々、感謝しないといけませんね。

また、連絡網が回ると思いますが、伴サッカークラブでも被災者の方々の役に少しでも立ちたいと思うので、「義援金」を集めたらどうかなと思います。
期日は決定ではないのですが27日に仮決めしています。
保護者の方は子供達に説明をして、困っている人の役に立つ事の意味を教えてやってください。
その意味を理解したうえで、1円でも協力できればと思います。
よろしくお願いします。

福島の友人と連絡がつきました。当面は自宅待機のようですが、無事で安心しました。
しかし、仙台の友人とは連絡が途絶えたままです。小学生のバレーの指導者をしてた友達で、お互いに指導について熱く語った仲です。
地震の10分前にツイッターで呟いてから、それから連絡も何もないです。。。

・・・・・・・・・・・

明日は安佐南区指導者会議。
全日の予選抽選もあります。
どうなるかお楽しみに~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする