伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

11.3.26土曜練習 

2011-03-26 19:03:43 | 日記
今日は朝方雪だったのですが
途中から天気も回復♪
本当は朝の雪の時点で練習中止も考えたんだけど、ショータが上グラに来るのが最後の日なので、決行しました♪よかった♪

私は残念ながら仕事でした…。
朝から会議の連続…。
最後にショータと蹴っておきたかったんだけどなぁ…。

と言う事でHらだ補助からレポートが入っています。


<以下レポート>

Cをケンタに、僕はBの練習を主に見ました。

今日は前半は「基礎デー」って感じで、
最近平日メニューを自主的にやってもらって、体の使い方や、やり方自体を間違っている物を「平日に子どもたちだけでも出来るように」と修正しながらやってもらいました。
プラスコーンを使って左右に出て蹴る基礎もやってもらいました。

Cは基礎を上記のコーンを使ったもののみ。
後はラダーと蹴り出し。

ヤッパリ基礎がしっかり蹴ることができないのに、動いているボールを完全にコントロールするなんて・・・出来ないよね~♪これが楽々出来るようになるまで練習あるのみだね♪
頑張って!

そして、Nし本コーチが到着・入ってもらって、ショータが伴SCに来れる最後の日だったので、6年生フルメンバーで存分に楽しんでもらいたいのと、今発展途上のB・Cの子にその姿を頭に残しておいて欲しい思いで、
6年生 対 B
6年生 対 C
B 対 C
を繰り返すような形で試合形式でした。

だいたい10人 対 6年生7人くらいの試合だったんだけど、6年生がすべて勝利。
6年生は前やった時よりプレーのバリエーションが増えていたし、ボールコントロールもキープも上手くなっていたし、しっかりとトライアングルを作っているので、さすがだなと思って笛を吹いていました。
後ろのヒロトとハルキのDFも効いていたね~。
そしてシュウヘイの精度の高いクロスは凄かった!!!
カイトのポストも効いていたね。うーん体強い!

Bの子はある程度開いてプレー出来ていたけどヤッパリまだ「基礎」がポイントかな。コントロール♪
でも上手になったなと思って見た。ただシュート意識が低いかな~・・・サッカーは点取りゲームなのだから、監督曰く「まずボールを持ったらゴールを見る」・・大切なんじゃないかな。 その点でイツキの貪欲にシュートを打つ姿勢はすばらしいね。

Cの子は団子脱出とボールに寄り過ぎるからスペースを6年生に与えまくっていたかな。なぜか右サイドががらがらだったから、ショーゴ・ショータ・ハッシーに席巻されてました。 もう少しポジションを考えよう。 でも積極性は良くなったよ。 4年ヒロトが積極的に寄せる姿勢が印象的だったかな。

最後はフルコートで B+C 対 6年生


保護者の方々には時間が延びてしまって申し訳なかったのですが、そういう事情でしたので。
すみません。

20人 対 6年生7人だったのに・・・最後は本当に最後のショータゴールで6年生勝利。



練習後は6年生から1人1人今日のB・Cとの対戦の感想と助言を言ってもらって終わり。
大方が「上手くなっていてビックリしたし、声がよく出ていて良かった」と言ってもらっていました。

ショータからは「今日良かったこと・悪かったことを踏まえて上手くなるように頑張ろう」というような言葉だったかな。

今日の6年生フルメンバーのプレーを目の裏に覚えて、まずはB・Cの子は目標に頑張って欲しい♪・・・と思いました。

<以上>

ショータは明日の飛行機で出発です…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする