昨日の興奮から少しは落ち着いてきたでしょうか??
昨夜は疲れてぐっすりと眠ったんじゃないかな…。
6月12日。。。
まだまだ先だと思っていたらすぐですね。
もう一度、原点に帰って鍛えなおして準備をしましょうね。
一番怖いのは「不用意な怪我」です。
自覚を持って生活して欲しいです。
現在怪我をしている選手はしっかりと完治してベストな状態で県大会に挑みましょう。
・・・・・・・・・
県大会の会場の運動公園は庄原ICを降りて左折、すぐの交差点を右折、左手に見えてきます。
嫁の里帰りの際には運動公園の前にある「しょうばら夢さくら」に買い物に行きます。地元の物が売ってます。ぜひどうぞ♪(個人的宣伝w)
ついでに言うと庄原と三次の境にある一木町の「一寸そば」でお義母さんが働いてます。ただ…あんまり人が来ると忙しいので嫌だといつも言われてますwww(個人的宣伝2w)
・・・・・・・・・
遠征にはバスで行く予定です。
一昨年の県大会(東広島会場)の事を思い出しますねぇ♪
当日は練習休みになる可能性大です。指導者も現地に向かうだろうし、上グラが手薄になるからです。誰が何人バスに乗っていくのか調整中です。
指導者には出欠確認を近いうちにするので返答をお願いします。
・・・・・・・・・
教頭先生から連絡があり、ゴール前の水たまりを埋める際に砂場の砂を使わないようにと注意を受けています。体力測定で砂場を使う際に、砂場の砂が少なくて驚かれたようです(-_-;)よろしくです。
29日が雨の場合は6月5日に上グラが使えない予定です。
後日、詳細を連絡網で回します。
そのために5日には宇品とのトレマッチが予定されていますが、現在の所、開催は未定です。
・・・・・・・・・
先日の「やる気UP計画」での海外クラブチームシャツ販売ですが、最初に配ったチラシがない人で、購入希望者がいるようです。家にあるチラシを一度グランドに戻してもらえますか??
(ランダムに配ったので足りないようです…)
それと、口頭ではなく紙か何かに書いてきてくださいね。学年代表にメールで伝えてもいいです。
・・・・・・・・・
明日は5年のトレセンです。
コーキは最近、サッカーが楽しくて仕方ないらしいです(笑)
サッカーを通じて、友達作りや積極性などなど色々と成長して欲しいですね♪
もちろん勉強も頑張りましょう♪