今日は午前から練習、昼からトレマッチでした。
指導者はカッシーC・ケンタC・M上C・M内C・私・I田補助・Nか本補助・Nし本補助・途中Hらだ補助でした。
昼からのトレマッチにはM木Cも参加してもらいました。
みなさん貴重な休日を子供たちの為に練習参加してもらってありがとうございました。
本当は家でゆっくりしたい休日ですもんね…。
月曜日来るのが気が重いですね。
今日のBは平日練習と同じく基礎&基礎でした。
間違ったやり方を修正しながら段階的に意識を上げられるように、指示しました。
いや…上手くなってると思うよ。
地味な練習だけど、確実に力はついてきてます。繰り返し継続する事が大事です。
コーチがいても、簡単に楽にやってしまうんだから、誰もいない時には自分に厳しく練習しましょう!
その後は3対3対3のボール回し。
ここではボールを奪ったあとにすぐ切り替えられるか、攻守の切り替えを練習しました。DFの3人は声をかけながらボールを奪えるようにして欲しかったな。DFこそ後ろからの指示など声を出さないとね。
その後の1対1では以前よりできてきたかな。成果が出てた。
これも繰り返してやるとDFの奪うタイミングや距離が上手くなると思うよ。OFではシュートの意識、スピードに乗った状態でのトラップなど色々と上手くなれる要素が詰まってます。
ここでは5年ショーヤが面白かった。
最近変わったね♪サッカーが楽しくなってきたかな??
ユウマとイツキはいいライバルじゃね。競い合って上手になれよ♪
ミニゲームのあとで5年生一部と伴アフロディーズで試合をしました。
母チーム!頑張りますね!!!
選手も母相手だと張り切りますね(笑)
タクミ母が上手でした。
今日はキャプテンが道後温泉に旅行なので…。
・・・・・・・・・・
昼からはU12とU10で大州SCを迎えトレマッチでした。
遠いところをわざわざ来校してくださりありがとうございました。
結果から…。
伴A0-1大州A
伴B2-0大州B
得点者:エイト・コーキ
伴A0-2大州A
伴B0-0大州B
伴A3-1大州A
得点者:ヨージ2・トーイ
伴B4-0大州B
得点者:エイト2・コーキ・ジュンペイ
伴A0-0大州A
伴A0-1大州B
でした。
Aチームでは…GKリュウノスケは道後温泉で不在。ソウタロウも昨日の試合で爪が割れて不参加。まぁそれは仕方ない。その分、穴が埋められたのかな??
GKリクトは4年ながら頑張りました。いい経験になったと思う。ナルはリクトを気にしながらフォローしてましたね。ナオキ・ヒロマはなかなか緊張が取れないね。仕方ないけど…。本当は「楽しんで」サッカーして欲しいな。リュウトはいつものように不思議なプレー(笑)をしていたし、コーキはいい所で我慢してDFできてた。ケイタは何度かいいトラップをしてたけど、その後のプレーをこれから勉強して欲しいかな。Oリュウノスケはポジショニングを上手くすればもう少しいい所でボールがもらえると思うよ。ルイは伸び伸びとプレーして欲しい。本当はもっと遊び心があるはず。サンフレの時のように楽しんで♪色々と考え過ぎちゃダメですよ。ハルナは最初固かったけど、相手に振り切られないように一生懸命走ってましたね。頑張りました。
Bチームでは…やっぱりコーキの突破に得点♪よく頑張りました♪ダイチも最初は悪かったけど、どんどんいい展開ができるようになってた。ドリブルとパスのバランスをこれから勉強していきましょう。エイトは声は出てたけどもう少し周りを使って動かして欲しい。ジュンペイは縦に急ぐ事が多かったかな…攻撃時の位置と守備時の位置をもう少し考えてみよう。トモキもダイレクトでしっかりと蹴れるようになりましたね。MVPはレンかなと思う。両サイドが少し不安定な中で自分の事以外で指示するのは難しいと思う。最後の辺りは少し集中が切れていたけど、声出しを頑張りましたね。ユウキはボールを奪われても懸命に追いかけてました。それはみんながやっていかないとね。ヒロトは慣れないポジションだったかもしれないけど、もう少し自分のポジションを意識して欲しいです。1トップなのに最終ラインまで動く事が多かった。ケイゴは大丈夫だったんかな??転倒して腕をひねったようだけど…。頑張ったからこその怪我だと思うよ。タイシは3年ながら出場。まだまだ動きも迷いが多かったけど、試合に慣れてくればできるようになると思います。もっと自分でプレーをやりきりましょう。
・・・・・・・・・・
来週の平日練習からメンバーが少し変更になります。
BからAにハルナ。
CからBにセイナ、タクミ、レイ、アキラ。
Cに新3年生が追加されます。
今日の最後に言ったけど、上にいるからと言って安心しないように。
何度かやってみて無理だったら、選手の事も考えて降格もあります。
あとは自分次第。