TOMOALOHAのALOHA~♪な日々

TOMOALOHAフラスタジオ(東京・国分寺)のレッスン日記と、美味しいものや好きなもの色々・・・

3月13日(日)晴れ フラレッスン「地震後の初顔合わせ」

2011-03-13 18:58:40 | フラレッスン

ALOHA!!

東北・東日本を襲った巨大地震から3日め。

時間が経つごとに判明する惨状に、言葉を失います・・・

多数の被害状況と被害者数が次々と報告されています。

現在もなお、救助を待つ方が、安否の連絡が取れない方がいったいどれだけいるのでしょう。


みなさん、大丈夫でしょうか??

ここへ書き込みをして無事を知らせてくださった方、心配してメールをくださった方、ありがとうございます。

無事を知らせてくれるだけでどれだけ安心することか!

まだ全ての方の無事が確認されていませんのでとても心配です。

レッスンを予定通り行うべきか悩みましたが、

都内では小さな余震はあるものの、交通機関も街も落ち着いてきました。

みなさんの無事を確認するためにも、情報を集めるためにも、とりあえず来られる人だけで集まってみることにしました。



日曜日 プア・リーリア フラレッスン


心配しましたが、休会の方たち&ひとりの欠席を除く全員が顔を見せてくれました。
(想像以上に大変高い出席率でした。)

ひとりずつ、お顔を見たらホロッと安心しました。

きっとみんなもそうだったんじゃないかな。
互いに元気だろうか気になって、頑張って足を運んでくれたんだと思います。

よく来てくれたと思います。mahalo. (別に私のためじゃないのは解っているけれど)こうして顔を出してくれてありがとう。


ひとりずつ地震の際の状況や、周囲の状況などを報告していただきました。


ここに居る全員、本人とこちらのご家族は元気だということが解りました。

ただ、宮城にまだ安否の不明な家族が、という方がおふたりいて 胸が痛みました。

とても心配で不安でたまらないだろうに、

「家でじっとしていても不安で何もできないし・・・みんなに会って(元気になり)しっかりしなくては」

という想いで来てくれたようです。



よく来てくれました。


こういう時はとてもレッスンに身が入らないだろうと思います。

とても笑うことなんてできないだろうと思います。


だけど


だからこそ、自分を奮い立たせるためにも、敢えてこういう場所に来て今自分ができることをする。

とても前向きで素敵な生き方だと思います。


直接的には何もできないでも、祈る事と明るいパワーを送ること、だったらできます。

それが何になるのと言われてしまえばそれまでですが

私たちがどんより落ち込んだり泣いたりすることが一体何になるのでしょうか。

だったら顔を上げて、せめて明るいパワーが届くように私たちが元気を発信しなくてどうしましょうか。です。



それから、オハナの中からもお願いがありました。

せめて 「節電をしましょう」


電力の供給がこれから厳しくなってくることは必至で、
塵も積もれば、で、私たちひとりひとりがほんの少し気をつけるだけでも、違ってくるはずです。


首都圏の膨大な電力は、これだけ地方の施設の力に頼っているというこの現実。

私たちはもっと重く受け止めなくてはいけない筈です。


電気やガス・水道といったライフラインがままならぬ不自由な想いをしている被災地の方々をちょっとでも思ったら、無駄遣いは許されませんね。


さて、とりあえず地震後にこうしてリーリアのみなさんとは顔を合わせることが出来て安堵しました。


レッスンに入る前にみんなで東北方面を向いて黙祷を捧げ、ALOHAチャント・オリで祈りました。

想いを馳せるととても辛くなるのですが、こういう時こそ元気を振り絞って笑ってみることです。
せっかく来たALOHAのレッスンです。
オルオルカマナオ(明るい前向きな想い)を、マナ(パワー)を、送るつもりで過ごしてみましょう。

と、話しました。

勿論、優しいリーリアたちは、きっとそういう気持ちで臨んでくれたと解りました。


みんな前向きな気持ちに切り替えて、レッスン曲を一生懸命に練習してくれました。


リーリア新入生たちのドレス採寸も予定通り行えました。(完成をお楽しみにね!)



ホイケエントリーも済み、今年のリーリア出演者が決まりましたので
なるべく早くにフォーメーションを組んでホイケまでたくさん練習させてあげたいと思います。


今日は、みんなに会えて本当によかった。

頑張って来てくれたこと、笑顔を作ってくれたこと、一緒に祈ってくれたことに感謝します。Mahalo!



せめてどうか被災地へALOHAのmanaが届きますように。。。

みんなの祈りが届きますように

最後にもう一度。 節電に協力しましょう

被災地のみなさん、どうか頑張ってください!!!!!


※3月13日(日)22:17 追記

 今夜の政府の発表により明日から東京電力の輪番停電がはじまることになりました。

 国分寺市は早速明日、午後12:40~3:40 計画停電 と消防団が巡回して告知していました。


 今後、節電や停電によりブログの更新ができないかもしれません。ご了承ください 


2011226032

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする