![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8a/2e4c8bfb3a678289cf9b20ba85f83bf2.jpg)
双子池の先週末の積雪量と気温のお知らせです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/34/7d23c772afe61acdb7e0136e63c12da1_s.jpg)
先週12月8日(水)に八ヶ岳で大雪となり、双子池でも、今年のお正月(2021年1月)よりも積雪量が多くなっています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/8a/489e6279ea69bcf951d3aac4c8933307_s.jpg)
◯双子池周辺 積雪量◯
30cm~40cm 日当たり良好な場所
50cm~60cm 日影
60cm以上 吹き溜まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/38/259396dd34bd3c7d496975803c6e6420_s.jpg)
◯雪質◯
サラサラな雪
ツボ足だと膝下まで、吹き溜まりだと膝上まで埋まります。
雪がしまっていないので、踏ん張りがきかず、滑りやすいです。
斜度が少ないロープウェイ~雨池経由、もしくは竜源橋登山口~双子池へ来られる場合は、スノーシュー又はワカンがあると歩きやすいです。
北横岳~亀甲池経由で来られる方は、スノーシュー又はワカンに加えて、6本爪以上又はチェーンアイゼンの携行をおすすめします。
今のところ雪面がフカフカですので、テント泊される方は、スノーショベルをお持ちになった方がいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/6e/be0949ef6fb98610d4359f2023e7eeef_s.jpg)
◯気温◯
14:30 -2℃(最高気温も零下でした。)
冬季営業のご予約、まだまだ受付中です!!
【冬季営業】
双子池ヒュッテ 双子池キャンプ場(テント場も要予約)、2021年12月29日~2022年1月5日、1月8日~10日、年末年始&お正月営業行います。
その他、1月2月の週末は、小屋泊合計5名~、テント泊合計10名~のご予約を頂いた場合、営業致します!
【求人募集】
2022年、長期スタッフ、残り1名男性募集中!
詳しい内容は、女将のブログでご確認下さい!
*****
We've been to Futagoike last weekend.
The snow fallen last Wednesday lies 30~60centimeters deep and more over vary from place to place around Futagoike, Northern Yatsugatake.
If you have a plan to climb the snowy Mt.Tateshina or Northern Yatsugatake, please come and stay our mountain huts or tentsites.
We are looking forward to your coming.
<Others>
Proper snow trekking gear is required.
Try to leave early and arrive early.
Plan to arrive at Futagoike Hutte by 4pm.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/bc/9bdafa7ba82a23dcb66d5fea2a1da6e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/34/7d23c772afe61acdb7e0136e63c12da1_s.jpg)
先週12月8日(水)に八ヶ岳で大雪となり、双子池でも、今年のお正月(2021年1月)よりも積雪量が多くなっています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/23/b61097ed0e2d17976d146e0a36d6d574_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/8a/489e6279ea69bcf951d3aac4c8933307_s.jpg)
◯双子池周辺 積雪量◯
30cm~40cm 日当たり良好な場所
50cm~60cm 日影
60cm以上 吹き溜まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/c5/4f16f19026ac04d519d83ebdfb11ae76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/38/259396dd34bd3c7d496975803c6e6420_s.jpg)
◯雪質◯
サラサラな雪
ツボ足だと膝下まで、吹き溜まりだと膝上まで埋まります。
雪がしまっていないので、踏ん張りがきかず、滑りやすいです。
斜度が少ないロープウェイ~雨池経由、もしくは竜源橋登山口~双子池へ来られる場合は、スノーシュー又はワカンがあると歩きやすいです。
北横岳~亀甲池経由で来られる方は、スノーシュー又はワカンに加えて、6本爪以上又はチェーンアイゼンの携行をおすすめします。
今のところ雪面がフカフカですので、テント泊される方は、スノーショベルをお持ちになった方がいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/6e/be0949ef6fb98610d4359f2023e7eeef_s.jpg)
◯気温◯
14:30 -2℃(最高気温も零下でした。)
冬季営業のご予約、まだまだ受付中です!!
【冬季営業】
双子池ヒュッテ 双子池キャンプ場(テント場も要予約)、2021年12月29日~2022年1月5日、1月8日~10日、年末年始&お正月営業行います。
その他、1月2月の週末は、小屋泊合計5名~、テント泊合計10名~のご予約を頂いた場合、営業致します!
【求人募集】
2022年、長期スタッフ、残り1名男性募集中!
詳しい内容は、女将のブログでご確認下さい!
*****
We've been to Futagoike last weekend.
The snow fallen last Wednesday lies 30~60centimeters deep and more over vary from place to place around Futagoike, Northern Yatsugatake.
If you have a plan to climb the snowy Mt.Tateshina or Northern Yatsugatake, please come and stay our mountain huts or tentsites.
We are looking forward to your coming.
<Others>
Proper snow trekking gear is required.
Try to leave early and arrive early.
Plan to arrive at Futagoike Hutte by 4pm.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます