「お盆過ぎたら秋の風」
オーナーがよく言う言葉通り、先週末の朝の気温が平均して7~8℃、日中は15℃前後と肌寒く感じる陽気となり、フリースを着て過ごしました。
(写真は、8月18日(土)朝の双子池)
よく晴れた昨日は、朝の気温が14℃、日中久しぶりに20℃を超え、21~22℃となりました。
これから秋に向けて、気温が下がったり上がったりを繰り返し、徐々に涼しくなっていくと思います。
蓼科山や双子池にお出かけの際は、念の為暖かな服装をお持ちになってお越し下さい。
8月22日 大河原峠から佐久市 浅間山方面
天気がよくて、気持ちが良かったです!
大河原ヒュッテ・前掛山方面 大河原峠
日の光、空、木、雲、風、空気... 自然の一つ一つが、秋めいてきました。
オーナーがよく言う言葉通り、先週末の朝の気温が平均して7~8℃、日中は15℃前後と肌寒く感じる陽気となり、フリースを着て過ごしました。
(写真は、8月18日(土)朝の双子池)
よく晴れた昨日は、朝の気温が14℃、日中久しぶりに20℃を超え、21~22℃となりました。
これから秋に向けて、気温が下がったり上がったりを繰り返し、徐々に涼しくなっていくと思います。
蓼科山や双子池にお出かけの際は、念の為暖かな服装をお持ちになってお越し下さい。
8月22日 大河原峠から佐久市 浅間山方面
天気がよくて、気持ちが良かったです!
大河原ヒュッテ・前掛山方面 大河原峠
日の光、空、木、雲、風、空気... 自然の一つ一つが、秋めいてきました。
写真は茅野側から見た蓼科山方面です。
本日は午前中から雲におおわれていました。
今週の山の様子ですが、早朝天気がよくても午前中のうちに雲がわき、午後には雷が鳴り始めて雨が降る、という日が続いています。
一昨日は昼頃から夜まで雷と大雨、その前の日は、蓼科山の近くで雷が落ちました。
蓼科山荘、双子池ヒュッテでは、遅くても16時までに小屋にご到着頂くようお願いをしております。
山にお越しの際には、早出、早着を心がけ、無理のない計画で登山をなさって下さい。
本日は午前中から雲におおわれていました。
今週の山の様子ですが、早朝天気がよくても午前中のうちに雲がわき、午後には雷が鳴り始めて雨が降る、という日が続いています。
一昨日は昼頃から夜まで雷と大雨、その前の日は、蓼科山の近くで雷が落ちました。
蓼科山荘、双子池ヒュッテでは、遅くても16時までに小屋にご到着頂くようお願いをしております。
山にお越しの際には、早出、早着を心がけ、無理のない計画で登山をなさって下さい。