奈良・東大寺 近く 般若寺のコスモスを鑑賞した後
昼食会場へ 移動で 奈良公園の傍を 通ると
キッチンカーなども 出ていて とても 大勢の人出で
賑わって おりました
信号待ちで 見える景色 鹿せんべいも 良く売れているようでした
ちょっと 早い 昼食タイムで 奈良ロイヤルホテルに 到着
奈良ロイヤルホテルの 玄関を入り
ホテル 入ると 直ぐ 左手にある「竹の家」で 昼食タイム
テーブル上 既に セッティングされており
豆乳鍋に火が付けられ 混ぜご飯 と 赤出汁 が 運ばれて
美味しく 頂きました
午後からの お参り は 奈良市白毫寺町に ある
第18番 高円山 白毫寺へ
ながめのよい花のてら との事
結構な数の 石段を 上っていきます
途中 山門が 見えてきました
白毫寺 山門 を くぐると もう一息の 石段
石段 両脇には 紅白の萩の花が ぼちぼちと咲いています
御本尊・阿弥陀如来様が 祀ってある本堂 に
上がり 住職さんの 講和を 拝聴
境内の 萩の花が 見頃 でしたが
このお寺は 春には 樹齢400年の 五色椿が 見事で
落下した椿も 見ごたえが あるとか
本堂の横には 奈良市街展望図 が あり
入り口の 看板どおり 眺めの良い お寺です
この 苔むした 綺麗なお庭ごしに 奈良市街が 見えます
行きには 見えなかった風景
帰りには 両脇の 萩の花に囲まれた石段と 奈良市街の眺望
バスの止まっている コンビニの 駐車場まで 10分程歩き
今回 最後 第19番・長岳寺 へ 向かいます
続きは 又明日に(^^♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆