昨日は 毎月第4月曜日の JAサークル活動
絵手紙教室の日 10時からのお稽古に
行ってきました
今回は 5人の生徒さん 全員出席です
右上 テーブルの上に置いてあるナイロン袋
中身は 10日程前に 大きな白菜2個 頂き
2度漬けした 白菜のお漬物を 皆さんに 配ったものです
先週 木曜日の夜の体操教室にも
先生と仲間5人の方に 食べてもらおうと持参
ちょっと 季節外れの白菜の漬物ですが
喜んで頂いたので
今回も 先生と4人の仲間に
食べてもらおうと 持参して 渡し
大鍋2個に 付けた白菜の漬物
これで全部 さばけましたわ(^^♪
1人の方が 用事があるのでと 途中で帰れたので
今回は 4人の作品が 並んでいます
2枚描かれたクリスマスローズと水仙を描かれた方
私が シンピジュームと水仙
後の2人は 一枚ずつ
菜の花 と お雛様 を 掛かれた方
こちら 描こうと 持参した お花
先月のフラワーアレンジメントで 使ったシンピジュームが
まだ 綺麗に咲いていたのと 土手に 咲いていた 水仙
持ち帰って 写しました
絵は 何とか 描けるのですが・・・
添える言葉が 思い浮かばない 今でも四苦八苦
こちら 水仙の色が 少し濃くなってしまいました
添える言葉は 直ぐに書かなくて
この絵手紙を出すときに 相手の方に
伝えたい言葉を 書くのもいいからね と
教えて頂き こちらは 水仙の花のみ
上手く描こうとするから ダメなんでしょうね
中々 上達しない 絵手紙
集まっておしゃべりするのが
楽しいので なんとか 続いておりますわ😢
☆ ☆ ☆ ☆ ☆