昨日の午後 お店も 開店休業状態だったし
頼まれていた仕事も一段落
春のような暖かい 陽気に誘われ
3時頃に 店を閉め 久々 畑を見に行く事に
途中 川沿いに沿った 道を西へ
南向きの 日の当たる土手 少ない緑の草の中で
早 可愛いオオイヌノフグリを 見つけました
春には畑にも 雑草として 一面に咲くホトケノザも
蕾がいっぱい 2,3輪 開きかけています
冬の寒さで まだ伸びていない 茎の短いタンポポが
お日様向かって 咲き誇っているようです
こちら 今までに 見た事のない 可愛いピンクの花を発見
タンポポと同じように 広がったギザギザ葉っぱの中心から
茎が出て 何本かの蕾が付いており
1本だけ 2輪の可愛い花が咲いています
これから 暖かくなるにつれ どんどん咲くようで
ここを通る時は 必ず 楽しみに見ることにしましょうヽ(*´∀`)ノ
花の名前が分かれば 嬉しいのですが・・・??
ブログを振り返ってみると 昨年11月10日に
カテゴリー「家庭菜園」で 玉ねぎを植えた時にアップ以来
放ったらかしだったので なんと 3ヵ月振りの畑のお出まし
冬場が 雑草が目立たず ほっとします
奥に植えているブロッコリー まだ収穫してなかったものや
1個収穫した後 脇芽から 成長したものや
右端は最初 中心を虫にやられ このように成長したものと
昨日は たくさんのブロコッリを 収穫して持ち帰り
ザルに入れた小さい方を半分以上 嫁におすそ分け
放ったらかしの畑ですが こぼれタネから
可愛い菜の花が咲いています
こちらも こぼれ種 矢車草が 沢山出てきています
早々と 蕾を付けたのもあります
矢車草の葉っぱの上に 赤と黒の色鮮やかな
コントラストの ななほしテントウムシも見つけました
暖かくなれば 雑草に負けない用に
度々 畑にも 出かけけることにしないとね
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦