今回 最初は 徳島県の 2番・童学寺へお参りした後
早めの昼食を 済ませて 次に向かったのは
徳島県勝浦郡上勝町 第3番札所 慈眼寺
宗派・高野山真言宗 開基・弘法大師
四国八十八ヵ所霊場 第20番札所 鶴林寺の
奥の院でもあります
標高550メートルの高さまで 大型バスが
上ってこれましたが 途中 一ヵ所のカーブでは
添乗員さんと 先達さんが バスを降りて
前後での 安全確認をしながら 3回も切り替えをして
今回の先達さんは 昨年はお薬師さんでお世話になり
10年前の時も 同じで 四国別格霊場は
このベテランさんの 先達さんなので 安心です
そして 駐車場へ 到着です
坂を利用して祀ってある 沢山の石佛が 迎えてくれます
急な 坂道の上に 山門が
山門をくぐると 境内には 大きな イチョウの木
弘法大師19歳の時 修行中に夢のお告げを得て
鍾乳洞を発見し 護摩を焚いて洞窟を清め
悪魔悪竜を洞窟の壁に閉じ込め
末代衆生の為に 結縁灌頂の秘法を修した
この洞窟が現在「穴禅定」としてあります
10年前に 来た時は 穴禅定専属の先達さんの
案内で 洞窟内に入り 無事お参りすることが
出来ましたが 只今コロナの為に 閉鎖され
残念ながら 入ることが出来ません
まずは 大師堂で お勤めをして
こちら 大師堂の横にある 不動堂
穴禅定を通るには この路幅体験場を くぐれる人のみ
丸い石を 踏み越えることも 出来る事
今回は 穴禅定には 入れませんが
その入口のある場所に 本堂があるので お地蔵さんや
七福神 に 見送られ
観音様の 石門も くぐって 登り始めます
四国八十八ヵ所の石仏 も 道端で 応援
半分程 上って来た場所には お大師さま
10年前には スムースに上れたのですが
今回は 何度も 休憩しながら・・・・
標高700メートルの 本堂へ
皆んさんより 遅くに やっと 到着
まだ 80代の方が 後ろに 2,3人 おられましたが・・・
続きは 明日に (*^-^*)ノ~~マタネー
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
昨日エアコンを付け替え工事をした後
パソコンか使えなくなり
取り敢えずスマホより初めてコメントのお返事を書いております。
ブログ更新も出来ず困って困っておりますが
直りましたら又ゆっくりとお返事させて貰います。
童学寺、慈眼寺とこれからお参りに行く予定なので詳しい説明とお写真で助かります。
10年前穴禅定されたんですね。
私は身体が硬いので怖くて入らなかったんです😅
慈眼寺の本堂、かなり上がるのでキツくてどこに本堂があるんだろうかと不安になりながら上がったのを思い出しました。
あの坂を上がれるって皆さん凄いなぁ。
別格もいいお寺たくさんあって楽しみですね。