友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

岡山・鯉が窪湿原散策と満奇洞の 観光ツアー

2023-08-02 06:39:24 | 日々の暮らし(お出かけ)

7月は 12日(水)中旬と 8月は 23日(水)下旬と

近畿三十六不動尊のお参りツアーの

間隔が空いていたので

 

一度 鑑賞したかった

先日7月20日(木)は 徳島の大塚国際美術館へ

 

昨日は 日帰りですが 

岡山 鯉が窪湿原の散策と満奇洞 の

ツアーに 1人参加で

猛暑の中ですが 楽しんできました

 

でも大失敗です

ここ2,3日 写真が取り込めなかったりして

昨日も パソコンの調子が悪く

ブログアップが出来ないまま出かけましたが

 

お出かけに 気持ちが集中出来なかったのか

カメラバッテリーの充電すをすっかり忘れていて

昨日は デジカメでの写真が 撮れませんでした゚(゚´Д`゚)゚

 

 

今朝は 一枚のパンフレット からの写真です

 

今回も 全国旅行支援と地域クーポンが出ていて

お得な お安いツアーです

 

前回と同じ 明石、西神中央と 回ってきた大型バスに

三木・緑が丘から乗車 26名の参加

今回も 車内は 1人座席で ゆったりと

 

三木・東ICより 高速動で 途中2回もトイレ休憩後

3時間半掛かり 岡山県の西 新見インターで下り

 

少し早めの昼食 道の駅 鯉が窪 にて 

美味しい千屋牛の陶板焼きの昼食

 

 

 

昼食後 10分程 で 鯉が窪湿原に 到着

 

2班に分かれて ガイドさんの説明を受けながら

木陰があり 思っていたより涼しく

可愛いお花を愛でながら

一時間余り 池の周り 散策

 

 

 

次は

県の天然記念物に指定されている全長約450mの鍾乳洞

1929(昭和4)年に歌人与謝野鉄幹・晶子夫婦が

「奇に満ちた洞」と詠んだことから

満奇洞(まきどう)と命名された 洞窟を見学 

 

洞内は 山口県の「秋芳洞(あきよしどう)」のような

大規模では ありませんが

自然の造形美と 色鮮やかなLEDの照明で

ひんやりと 一年中 14,5度 とか

それなりに 見どころが あり

天然クーラーの中 楽しめました

 

 

今回 2ヵ所は どちらも初めて 訪れた場所で

猛暑の中での 行き先としては 

とても いい所でした

 

デジカメの 充電忘れがなければ

もっと 後からも 楽しめたのですが 残念!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


最新の画像もっと見る

コメントを投稿