友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

第2回目 坂東三十三ヵ所観音霊場巡り 第25番 筑波山・大御堂 & 第26番 清滝寺

2022-10-18 06:33:00 | 霊場巡り

坂東三十三観音霊場巡り 3日目の午後

第24番・楽法寺から 40分程 南に 走り

茨城県つくば市筑波に ある

第25番札所 筑波山 大御堂 の お土産店の

駐車場に 到着

 

坂道と階段を 上り 本堂へ

途中に 平成13年に 再建 鐘楼堂があったようで

石段途中で 鐘楼堂 完成時の モニュメント

この 鐘楼堂 ブログアップの準備中に 

ガイドブックにより 気がつきました 

 

100段余りの 階段を上り 本堂へ

令和2年(2020)に 完成した 本堂

 (ガイドブックより)

 

(本尊像 どちらもガイドブックより)

弘法大師作と 伝わる 本尊の 千手観世音像

 

本堂に 上がらせて頂き 拝顔しながらのお勤め

建て替えられた時に 修復し 復元されたそうです 

本堂 正面からの 風景

 

お参りの後 すぐ傍にある 筑波山神社へ

明治の神仏分離令と 廃仏稀釈で 金剛力士像が

取り去られ かっては 大御堂の 仁王門だった

今は 筑波神社の随神門

 

 

 

 

 

 

おおきな鈴のある 拝殿 

 

 

 

古い 狛犬も 左右に

 

 

 

 

 

 

筑波山神社御神橋の横を 通り バス駐車場へ

 

 

 

三日目 最後は 大御堂から 40分程移動し

茨城県土浦市小野にある 茨城県で最後のお寺 

第26番 南明山 清滝寺(なんめいざん きよたきじ)へ

 

仁王門への 石段手前に ある不動尊

 

清水も流れ出ています

 

天保年間(1830~1844)に 建てられた

石段 途中にある 楼門式の 仁王門

 格子と金網 蜘蛛の巣 の奥に 金剛力士像

南明山慈眼院清滝寺 と 彫ってあるのかしら?

 

細工してある天井に 取り付けてある 鐘楼堂

 

 

何度もの火災にあい 昭和52年に コンクリート造りの本堂

今は 地元の人々が寺を管理し

老人会有志が納経所奉仕を行っているお寺だそうです

 

創建・推古天皇15年(607) 開基・行基菩薩

御本尊・正観音菩薩 が 祀ってある 本堂

 

宗派は真言宗豊山派なので 大師堂もあります

 

 

茨城県最後の 第26番札所 清滝寺 お参りが終わり

三日目の お宿は 千葉県に 入り

京成線の 成田駅前に アパホテルで お泊り

今回は初めての シングルルーム だったので

のんびり ゆっくりとした気分で

過ごすことが出来ました

 

翌朝 朝食前 5時30分 ホテルロビーに集合

添乗員さんの案内で 成田山新勝寺へ

新勝寺の様子は (*^-^*)ノ~~マタネー 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿