友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

近畿三十六不動めぐり 第1回目 一年ぶり 集合地は三宮

2023-02-23 07:03:28 | 霊場巡り

昨年は 四国別格二十霊場巡りで

下りの電車で 2駅目の 三木・緑が丘で

出発地の集合でしたが

今回は 三宮 西神・明石と集合地を回って

最後の乗車地・三宮です

 

一昨年 西国四十九薬師めぐりから 一年振りに

上りの電車で湊川駅へ 地下鉄に乗り換え 三宮へ

 

通勤時間帯の 三宮地下街を通り

一昨年のように 地下街の置いてある植木鉢

綺麗なお花の 定点撮影

 

 

 

丁度 その間に 弟の嫁から ラインが入っていました

 

私は 待つのが嫌いなので 集合時間8時20分の

ギリギリに 着く予定でしたが

彼女は 出発の10分前に集合ください との

記載されてる通りに 着いて 待ってくれてたようで

後で このラインに 気がつきました

 

 

前日の添乗員さんからの 出発確認の電話では

ウイークデーなので 少し遅れるかも と

聞いておりましたので 集合時間に合わせて

のんびりしていましたが

バスが 予定通り 少し早くて 既に 到着しており

少々 慌てました

今回 11名と 参加者が 少なかったからかしら

 

いつものように 添乗員さんと 先達さんとの 乗車

中型バスで 相席なし ゆったりとした 車内です

 

 

初回ので 御朱印帳を購入

 

こちら 経本と納札は 初回参加のプレゼント

数え年の記入に なんと

今年から 嬉し恥ずかし 八十 と 

 

 

次に 車内で 先達についての 朝のお勤め

前半は 般若心経までは いつもとお同じですが

後半 初めて唱える 仏説聖不動経 と 続きます

 

続いて 南無三十六童子 を 読み上げます

近畿三十六不動は この童子の数からのようです

 

最後は 回向文 も ふたしゅるい

 

朝のお勤めが  終わったころには

もう 大阪市天王区にある 第一番の四天王寺へ到着です

また お参りの様子は 明日からぼちぼちと

(*^-^*)ノ~~マタネー

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


一週間経った フラワーアレンジメント & 今日は今年初の お参りツアー

2023-02-22 05:50:58 | 日々の暮らし

寒い時期は 有難くって 嬉しいです

先週の水曜日に 生けたフラワーアレンジメントが

一週間経っても 殆ど枯れずに

頑張ってくれてます

 

持ち帰った時は テーブルの上で

横に並べて置いてましたが

 

一週間が経ち ちょっと 斜めに 置き換えみると

それだけでも お部屋の雰囲気が変わります

 

あれから 一週間が経つと

今回始めて使った 球根のフリチラリアが

一輪だけ咲いていたのが もう一輪開き 2輪に 

 

蕾だった フリージアもが少しずつ 開いてきています

 

ガーベラは そのままの状態で 可愛いです

 

こちら 球根の白いムスカリの 当初 蕾だった方も

下の方から 開き初めてきました

 

ピンクのカーネション 存在感があり 頑張ってくれてます

 

弱々しかった桜小町 萎れていきますが

 可愛い花です もう少し頑張って欲しいのです

 

 

本来は 第4週目の水曜日のお稽古

フラワーアレンジメントを一週間早く

日にちを変更してもらったのは

 今年度のお参りツアー「近畿三十六不動」の

第1回目と 重なった為

実家の弟の嫁の世話で 変更してもらい

 ここ何年も同じツアー会社のお参りを

あちこち 行っていますが

今回始めて 彼女と一緒のツアーに参加します

 

その時に じゃぁ 来週現地集合で 会いましょう と

個人で別々に申し込んでいますので

家は近くですが 別行動で 三宮へ行きます

 

今年 初めのお参りツアー 久々のお参りにわくわく

では 行ってきま~す!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


我が家にも 掛かってきた 劇場型詐欺電話

2023-02-21 06:46:58 | 日々の暮らし

今月5日に 「ほっこりした グループライン」 との

タイトルで ブログアップしましたが

今朝も 同じく 子供たちとのグループラインから

 

一昨日 日曜日のお昼頃に 嫁がネットで見つけた

こんな ラインの 発信です

 

 

 

直ぐに 次女から と 長女からも

 

実は このような電話が 昨年12月7日(水)に

今では 本線の電話が掛かってくると

勧誘の電話が 殆どなのですが あの時

 

神戸中央区の医大病院 耳鼻咽喉科の医師で

名前は 忘れましたが 名前まではっきりと名乗り

お宅の息子さんが 神戸に出張で来ていて

喉の腫瘍が膿んで痛くて声が出なくなったので

病院の緊急外来で来られ

手術をした 担当医です と

 

この時点では 息子が一昨年の暮れより単身赴任中なので

本当なのかと びっくりしましたが

 

癌かどうか検査の前に 家族にも癌になった方が

おられるか どうかを聞きたいと

息子さんが お嫁さんには 心配を掛けたくないで

落ち着いたから 言うとのこと

まずお母さんに連絡を取って欲しいと言われたからと

 

息子さんは手術後 声が変わっているが

この後 本人から電話をかけさすとのことで

 

電話を切ったこの時点で これはおかしい?と

思いましたが その後 直ぐに

息子役だった人からの電話が掛かり

 

週末に帰省したので なぜ病院は行かなかったか と

激しく叱咤したので 

お金のが必要との話まで聞かない内に

電話は 切られてしまいました が

 

 

確認の為の 直ぐに 息子にラインを送ると

息子が オレオレ詐欺か? 

 

と いう事が あり

一部始終を 嫁に話していたので

 

グループラインの 最後も 嫁が発信

 

我が家に 電話が掛かってきてから 2ヵ月余り

あの時は2人だったのが もっと巧妙になって

登場人物が多くなり 劇場型詐欺になってきたのでしょう

 

でも 騙された方は 87歳とか 

大金を自宅に 置いておられたんですね

 

私も 10年先 もっと年を取ると騙される

可能性もあるかも・・・

気をつけないといけませんね

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


帽子の飾りに お花のブローチを作りました

2023-02-20 06:45:12 | 製作日記

昨日は朝から 冷たい雨が夕方まで降っていました

 

年末にも 冬用の帽子を縫った分を

製作日記としてアップしました

まだ ウールの生地があったので

又 ボツボツと縫い上がった 帽子に 飾りとして

昨日は 一日中掛かって作った

お花のブローチを 並べてみました

 

帽子の残り生地で 右が芯に1枚 花びらが5,6枚

左は 裏側でピンを付ける1枚の パーツから 作ります

 

花びらの下の部分を丸みにぐし縫をして

 

芯を中心に 花びらを 巻き付けて 

下の部分を 縫い付けていくと

 

これだけで お花の形になり

 

後ろは丸く切った 周りをぐし縫してパーツを 縫い付け

 

ブローチのピンを 付けると 一時間程掛かって 出来上がり

コツコツと手縫いの仕事も 大好きなんです

 

出来上がりは このように 帽子に付けます

ピンですので 取り外しが出来ます

 

それぞれの 帽子に 残り生地で作ったお花を 飾って

可愛いな と 自己満足の 作品ですが

冬用の帽子 お店に並べて置いてます

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


土曜日午後からグランドゴルフ & 物々交換

2023-02-19 07:04:12 | 日々の暮らし

昨日のグランドゴルフは 

 土曜日の午後からは 雨マークの天気予報で

中止かなと 思っていました 

午前中にも ぽつぽつと 降っていたし

 

お昼前 降っていない時に 仲間よりの電話で

出かけるときに 降っていたらお休みで

降っていなかったら 傘をもって

出かけようとの 事で

 

昼食後 グランドゴルフの道具の入った

バックを背負い 傘を杖にして 出かけました

  

サイクリングロード 途中にある ため池があり

20分程 歩いて 坂道を上ってきて

このため池まで 来ると グランドは もうすぐ近くなので

ほっと ひと息 つきます  土手のある南側 と

こちら 真ん中辺り

そして 北側 と 結構大きな 農業用のため池です

 

昨日は 用事の方もあり 参加者5名と 少なかったので

1チーム5人で ゲーム時間も短く

ぱらぱら ぽつぽつ と 雨が落ちてきた時も

ありましたが いつものように 3ゲームを

休憩をタイムを含め 1時間半程で 終了

体を動かし 楽しいひと時 過ごしてきました

 

まだ雨が 降って来ない内に 帰宅しましたが

持参した 傘を すっかり忘れて 帰ってきましたわ(゚Д゚)ノ

 

 

帰宅後 午前中に届いていた メールに気がつきました

いつも お世話してくれる 友達から

一月中旬に 手術を終えた彼女 元気を取り戻したようです

 

毎年 年末に 相生まで行って 現地で牡蠣を

購入してきてくれるのですが

昨年末は 手術前で 行かなかったので

今シーズン 初めての 牡蠣の購入

 

夕方 気が付いたので 慌てての返信 

 

諦めておりましたが 5時半頃に 1本だけだけど

帰りに 届けてあげるとの事

 

お礼にと 2週間に 1度 購入している食パン

一人では 食べきれないので 冷凍して置いたのを

お礼に 持って帰ってもらおうと準備

 

 

何時もは 牡蠣を3本 頼むのですが

今回は 取り敢えず 1本

新鮮で お得なお値段 多い時はこのまま冷凍も出来るし

重宝する 直接買い付けの 嬉しいお届けものです

 

 

 お礼にと 思って 渡した食パン 

今までも 時々 食べ助けとして 渡しているのが

美味しいと 好評で 

 

昨日は 牡蠣が1本だったので 代金は 要らない

物々交換に しようと 彼女が言うので

家までお届けの牡蠣と 食パン1本

有り難く 物々交換となりましたわ(*´∀`*)

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦