本気か。
— 蓮舫・立憲民主党 (@renho_sha) 2018年12月11日 - 13:44
F35導入にいずもの空母化。
来週にでも閣議決定される防衛大綱はとても重い。
昨日の予算委員会の理事会で閉中審査を要求しました。 twitter.com/CDP2017/status…
【立川撤退 競り負けた大塚家具】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年12月11日 - 14:31
yahoo.jp/F_wCcP
経営再建中の大塚家具が、「激戦区」立川のショールームを年内で閉鎖する。大塚家具は「店舗網再編の一環」と説明するが、事実上の敗退との見方も。一連の動きから背景に迫る。
@edaoffice これ。本当に行政の問題なんですか?
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2018年12月11日 - 14:41
三権は分立してるのだから、もし、法的不備の結果なら立法権・国会の問題ですよね?
特捜部の国際感覚のなさというか、いつもながらの手続きの閉鎖性というか不透明性というか、これが自らに跳ね返ってくる問題だという認識がないのだろうか? #ゴーン #ゴーン再逮捕 yomiuri.co.jp/national/20181…
— 江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice) 2018年12月11日 - 14:28
@entradiko @jcp_cc 個人の感想など知りません。
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2018年12月11日 - 15:11
だから結果的に【共産党が政権を取ると日本は『自由と民主主義』陣営から"つまはじき"にされて、ロシアや中国と同じ扱いになるんです。】よね?
無党派の皆さんにも見て貰いましょう。
@entradiko @jcp_cc いいえ。詭弁はあなたです。
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2018年12月11日 - 15:30
つまり共産党が政権を取ると日本は冷戦期から続く西側陣営の『自由と民主主義』から"つまはじき"にされて、ロシアや中国と同じ扱いになるんですね? これの何が詭弁なんですか?
@nhk_news @Nao_Maeda_Asahi 最低賃金を上げた場合、一部の体力の無い企業は営業を圧迫するし、一時的に失業率は増える。しかし、長い目で見れば企業はコスト削減の為に設備投資を行い効率化する。その結果、労働生産性… twitter.com/i/web/status/1…
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2018年12月11日 - 16:06
@nhk_news @Nao_Maeda_Asahi 今回の外国人労働者受け入れも、企業がAI・IoT化などで効率化をしてれば避けれたとも言われるよね。企業が、それをせず大量の低賃金労働者に頼って来たから、結果的に低賃金の外国人労… twitter.com/i/web/status/1…
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2018年12月11日 - 16:15
米中衝突の兆し、米「航行の自由」作戦に業を煮やす人民解放軍
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2018年12月11日 - 16:16
南シナ海の領有権を主張する中国に対し、米軍は「航行の自由」作戦を繰り返してきた。なぜ何も対抗措置がとられないのかと、軍高官は強く批判した
newsweekjapan.jp/stories/world/…
#米中関係 #アメリカ #中国
@Sankei_news 真偽は置いておいて「どちらが諸外国の共感を得やすいか?」と言う話になると日本は分が悪い。
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2018年12月11日 - 17:45
慰安婦問題の国際認知へ韓国が初の予算計上
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年12月11日 - 17:23
sankei.com/world/news/181…
→外務省当局者によれば、(慰安婦問題での)韓国の経験を国際機関と共有し、国際的な共感を広げるという
子どもの頃に予防接種の機会がなくて特に感染リスクが高いとされている39~56歳男性を対象に、免疫の有無を調べる抗体検査とワクチン接種が原則無料にすると厚労省が発表しました。
— 蓮舫・立憲民主党 (@renho_sha) 2018年12月11日 - 17:37
来春から実施の予定です。
mhlw.go.jp/seisakunitsuit…
@miraisyakai 個人的には民族自決を重んじるが、沖縄の軍事拠点としてのメリットも解る。「大陸に阻まれず、ロシア・中国の決定的な妨害がなく、アジア・アフリカ・ヨーロッパへと海側から戦力を運べる」と言う点。アメリカが諦めると… twitter.com/i/web/status/1…
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2018年12月11日 - 18:03
産経世論調査 質問文
— 三春充希(はる)⭐みらい選挙Project (@miraisyakai) 2018年12月11日 - 17:27
「沖縄県の米軍普天間飛行場について、政府は名護市辺野古への移設が唯一の解決策との立場だ。先の沖縄県知事選挙では移設反対の民意が示された。国政選挙の結果では移設推進を掲げる複数の政党が多数を占めている。県民の… twitter.com/i/web/status/1…
@lullymiura 保守系政権が問題を深刻化させるのは当たり前なんだよな。選挙の際に相手陣営を否定するのは当然流れ。革新系が結んだ合違なら、日本側が相当へりくだった事が予測されるが、日韓合意の内容を見ると『アジア女性基金と小泉… twitter.com/i/web/status/1…
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2018年12月11日 - 19:54
悪化する日韓関係について寄稿しました。
— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) 2018年12月11日 - 18:12
反目深まる日韓関係 一番得をするのは中国だ - FNN.jpプライムオンライン fnn.jp/posts/00399040…
@lullymiura ナヌムの家の元慰安婦は参加する意向を示してたが、当時、韓国挺身隊問題対策協議会の代表は批判してたよね。民主化以前を否定するリビジョニズムは国政選挙の大きな争点。その結果としての反日は革新系vs保守系の政争の… twitter.com/i/web/status/1…
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2018年12月11日 - 20:23
@aritayoshifu 溺死 凍死 自殺って、どうも引っ掛かる。背景が知りたいし、事件性有無はどうなってるのか、納得行く説明が欲しい。
— tontonjyo (@tontonjyo1) 2018年12月11日 - 21:47
この質問をしたのが先週の木曜日。3年間の死者は69人。採決が強行されたあとで法務省からさらなる資料を入手しました。2010年からの8年間で技能実習生が174人亡くなっています。溺死は25人。自殺は12人。詳細は明日にでも明らかにし… twitter.com/i/web/status/1…
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2018年12月11日 - 21:26