![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/0bb5dfe49f63a7dec7775ab69d2ed7c8.jpg)
ちょうど2年前の6月18日のことです。
とても蒸し暑い日で、外出から帰った私は、シャワーを浴びて
風呂の窓(手前に引くと、内側にⅤ字に開く)を
換気の為に開けて、また出かけたのです。
風呂の窓から猫が出ないか気にはなっていたのですが
うまく格子がつけられず、板を挟んでみたりしてたのですが
うまくいかなかったのです。
東京から帰って来る息子を新大阪駅まで迎えに行ったり
バタバタしていて、ふと気が付くと
「むうちゃんがいない・・・」
近所を名前を呼びながら探し回りましたが
もし、私の声が聞こえたとしても「ハーイ」といって
出てくるような性格ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
写真を入れたポスターを作って、携帯番号を書き
家の周りに貼りましたが、
誰からも何の連絡もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/1916657e4e0ddc35ca51d3898b79986c.jpg)
3階から階段を下りて出て行ったのです。
赤ちゃんの時はこの近所を親、兄弟と走り回っていたんだし
自分の足で階段を下りていったのだから
歩いていった道を戻ってきてちょうだい
何日も探し回りましたが、何の手がかりもありません。
遠くへ行っているはずはないのです。
でも、梅雨どきなので大雨も降りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
カンカン照り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
の日もありました。
どこでどうしてるんだろう?
親切な人に保護されてないだろうか?
むうちゃんの性格では
知らない人に、人なつこくついて行くはずはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/a596eeab52cfdf3836b8475668e4b667.jpg)
日を重ねるごとに、心配は大きくなっていきます。
ウチの建物の隅には、
ノラちゃんのために餌を置いてやってるのですが
それを食べに来るなんて器用なことはできそうもないし
風呂の窓を閉めるのを忘れたこと、
脱走防止の格子を付けていなかったことを
猛烈に後悔しました。
私は「帰って来い、帰って来い」と暇があれば
念じ続けました。(ちょっと怖いですね。でも必死です。)
ちょうど通っていた近所の整骨院で
気功の治療をしてくれる先生に、事情を話したら
「帰ってきました。ありがとうございました」と
<過去形>で言った方がいいんだと教えて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
良い結果を先取りしてお礼を言うのです
それからは「むうちゃん帰ってきた、帰ってきた」と
呪文のように繰り返し念じました。
私にはそれしかできなかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
今むうちゃんはここにいるので、無事帰ってこれたのですが
発見、そして捕獲の顛末は、またその日に書くことにします。
だいぶ先のことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)