3日の土曜日は朝から出勤の日
ところが
台風12号が接近していて大阪も2日~3日にかけて

大型の台風12号は四国の沿岸に接近し、3日朝にかけて上陸する見込みです。東日本と西日本を中心に非常に激しい雨が続くおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の氾濫などに厳重な警戒を呼びかけています
・・・・という予報が出されていて
もし朝から雨風が強ければ行かなくてもよさそうなんですが
台風がどんな動きをするかわからないので
ちゃんと1時に床に就きました
が
台風のせいかちょっと暑さがましになっていたのと
猫のためにはクーラーが良くないので
クーラーをつけずに寝たところ
午前3時に暑くて暑くて首のあたりの汗で目が覚めてしまいました。
仕事に行くなら寝不足や~
ちょっと話が飛びますが、猫たちは
昼間は避暑地や、それぞれ好きなところで寝ていますが
夜はみんな私の周りに寄ってきて寝ます。
特にコトはストーカーなので
私が行くこと行くとこ付いて回りますのでネ
私はクーラーなしでは寝られないので夏中寝る時はつけっぱなしなんですが
どうもこれが喉のために良くないみたいで
コトが8月の20日頃から咳をし始めました
以前、クロも夏の終わりに咳が出て気管支炎だと言われたので
クーラーの影響を気にしてはいたのですが
若くて健康そのものだったコトまでも・・・
加湿器をつけてはいるのですが
大きな体の私でさえ朝起きた時に喉が痛いことがあるので
体の小さな猫はもろに影響を受けますよね
話があちこちなりましたが
3時に目が覚めてクーラーをつけてしばらく体を冷やしてから
寝室の気温を見ると

27,4℃ 湿度61%(クーラーを27度に設定したからね)
一度目が覚めると寝にくくて 起きて台所に行くと

29,7℃ 湿度60%
w(゜o゜)w オオー!30℃を切ってるだけ有難いけど・・・
室内はどうしても蒸し暑い
ちなみに外気温は

27,6℃ 湿度80%(窓の外に出しておきました)
外に出てみると
雨も止んでいるしけっこう涼しくなっています。
台風は何処へ~

台風うらめしや~
たまこ姉さんの

うらめしや~
コトの

うらめしや~
ど~だ~怖いだろ~