とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

春到来?黄砂も到来?PM2,5も?

2013年03月08日 | 風景
2~3日前から

一気に春めいてきた大阪です



青空も美しく

(3/6)には大阪城もこんな感じだったのですが



翌日の(3/7)も晴れのはずなんだけど

こんな風にどんよりとしていました

中国で発生した黄砂が大阪にまで到達したのか?

まさか大気汚染物質「PM・2,5」が混じってるんじゃないでしょうね?

私は花粉症ではないけれど

マスクを二重にして外に出ました


<Yahooニュースより>
 甘粛省中部の山丹馬場で5日午前10ごろ、大規模な黄砂現象が発生した。
それまでは青空だったが、目撃者によると「砂嵐に襲われた。
黒い風だった」などと述べた。
中国西部で5日に発生した黄砂は、8日ごろに日本に到達する見込みだ。


ということで

せっかく載せるなら6日の青空の写真をね









前日にはこんなにいた鴨たちが




次の日(3/7)


お堀の清掃をしていたボートが

縦横に走り回っていたため逃げてしまってました


(命綱をつけて 危険な場所の草取り御苦労さまです)

鴨を撮りたかったけど 遠すぎて

私のカメラでは撮ることができません




もう少し大きく撮りたいものですな~

こちらは


鳩に混じってエサを食べていた


ムクドリさん




大阪城公園にはけっこう色んな種類の野鳥がいるらしいけど

時間帯なのか場所が悪いのか

私には見つけられなくて。。。残念



これはお堀の上を飛び交うユリカモメ?










お!フレンチさん、発見

この日は散歩びよりでしたからね~



最後に

吊り橋越しの青空をパチリ




問題となっている「PM2.5」は、髪の毛の断面の大きさやスギ花粉よりも小さい。
この「PM2.5」の、「PM」とは、「Particulate Matter(パティキュレート・マター)」の略で
「粒子状物質」のこと。
そして
「2.5」というのは、大きさを意味していて、単位はマイクロメートル(μm)という大きさで
1メートルの100万分の1という、とても小さなもの。
つまり
この「2.5」というのは、「2.5マイクロメートル」という意味になる。
これが、なぜ問題なのかというと、「PM2.5」は、とても小さい粒子のため、肺の奥の方にまで入り込み
気管支炎などの呼吸器系の健康被害を及ぼすといわれている。




ベランダに出ない限り

ボクたちには関係ないんだにゃ

小さなベッドにギュウギュウ詰めの「たまくろむうこと」でした