![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/5dc8aa134d82de29ee9a19b385edd3f1.jpg)
いちごの酵母でワッフルを焼きました。
頂き物のいちご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
中が真っ白でとてもみずくさかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/64d31c5c872bb59b067e9614c7937893.jpg)
「○○ ほ○○」見かけはとてもきれい。
はちみつと牛乳をかけて潰してみたけど、
牛乳がピンクにならない・・・白いままだ。
それでいちご酵母にしてみました。
酵母にするにも、もっと赤いほうがいいんでしょうけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/bbad4809ef79a061b8ad38705e5a7670.jpg)
いちごをビンに詰めて水を入れて置いておきます。
温度にもよるけど一週間くらいでサイダーのようにシュワシュワ
と泡が出てきます。
できた酵母液と粉を同量、(塩少々も)入れて混ぜ、
ビンに入れておくと元種のできあがり。(時々混ぜる)
粉や卵、砂糖などに元種を混ぜ、ホットケーキぐらいの
生地を作ってワッフルの型で焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/578e8bff347d5bae20dcf29cb4c4bf40.jpg)
生地がブクブク発酵してます。
ベルギーワッフルはとてもおいしいのですが
バターをたくさん使うから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
ちょっと怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
これはバターを使ってないので少しはマシかなと思います。
焼いている時、いちごのいい香りがしてきます。
外はカリッ、中はもちっという食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
メープルシロップやはちみつをかけてもおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
すばらしい。
酵母にするなんて、発想、うちのママには、できないわ。
うちのママは、マオさんをみならって欲しい
気が向いた時だけボチボチ作るだけです。
酵母っていっても水を入れて置いといたら
勝手に発酵するんですよ。
イチゴを酵母にするなんて・・・
ちなみに・・・ なんでも食べる 心 でも、イチゴは食べませんでした。
したことがないんですが、何でもできるみたいです。
りんごでも梨でも・・・。
心ちゃん何でも食べるんですか?
とらおは高野豆腐(のり巻きに入ってる甘いの)とか
みたらしだんごとか、
お刺身、焼魚が好きですが、
塩分が体に悪いだろうと思って
味の濃いものはやらないようにしています。
果物は食べませんねえ。
今まで聞いたこと無かったのでびっくりです
またお料理の手解き宜しくお願いします
出来たワッフルの味見がしてみたいなぁ~
美味しそう~♪
果物=果実酒、くらいしか考えつかなかったですよ。
ワッフルも焼きたてで美味しそうですね~!
専用の機械・・・欲しいかも(笑)
焼いている時に一人前に(?)いちごの香りがするんですよ。
また、酵母育ててみて下さい。
水に果物を入れておくだけですから。
はちみつか砂糖を少々入れると発酵しやすいです。
寒い季節なら1週間から10日
暖かくなるともっと短期間で発酵します。
機械といってもうちのは
2枚合わせの、ガスにかける簡単なものですよ。
初めて知ったわ・・・
美味しそうです、ワッフルって私好きなんです♪
マオさんホント料理上手で羨ましいっ。
弟子にして下さい!!(笑)
これからは暖かくなるので発酵しやすいです。
生地にバターを入れてないんだけど
香りがよくて香ばしいんですよ。
バターを入れてないのであっさりなんですよ。
パンケーキに近いかな。